昨日登校日がありまして、夏休み開始直後死にもの狂いで出した競書会の習字!
県で銀賞を頂く事ができました
私は担任の先生からお電話頂いたときはピンときませんでしたが、硬筆の先生が興奮気味なのをみてやっと実感しました
長女本人も去年が入選だったので、銀賞とっても嬉しそうでした
それをみた次女すごく羨ましがり、自分の次の大会にやる気が出たようです。(姉妹の負けず嫌い怖いです)
今週末に家族で展示されている所を見に行こうと思います
夏休みに賞状を2枚は取ろう!が私の目標なので(あくまで母の目標)長女は1枚は達成です
本人の励みになるこの大会ですが、来年から一部の子どもだけに賞をつけるのが物議を呼んだようでなくなるようです残念。
最後の大会で結果を残せて良かったです
昨日学校から新学期に向けてのお手紙がたくさんありまして、読んだところ。。。。
朝顔のツルは乾燥させてリースに(長女の時に経験済みで心の準備できてました)
ホウセンカはまた学校に持ってくる→えぇぇぇぇぇえ
最初から言ってくれよ~もう蛾の幼虫に葉っぱほとんど食べられて息絶え絶えですよ、我が家のホウセンカちゃん
持っていくのわかってたらすぐ駆除したよ?!(笑)
他にも、新学期にむけ新たな課題が発表され、やっと全て学校に持って行って肩の荷が下りたのに、、、また放心状態。
夏休み大変じゃ~~