6歳次女、ついにオセロを習得し毎日挑んできます。
半年前まではルールがわかってなくて、やろう!と言われてもルール説明も含めてやらんといかんので
勝負どころではなかったのですが、幼稚園で流行った事をきっかけにルールを理解しなんとクラスでは負け知らずのよう。
6歳同士で1位でも、お姉ちゃんや親とやったら絶対勝てんやろ~と思っていました
まず姉妹での対決
お姉ちゃんボロ負けえ?!長女けっこうやり手だったはず。
そして私との対決
昨日は特に負けまくって1勝5敗(母悔しくて勝つまでやったパターン)
完敗ですいや~本当に強いんです。私のひっかけに全くかからないし、すぐ対策をとってきます。
私が本気で悩んでたら、ここ置いたら?とアドバイスまでしてくれる始末(笑)
強いのでやりがいがあって、何回もしたくなります
そしてシード権をもつ父との対決
こちらは次女まだまだ勝てませんでした
負けた後に解説付きの特訓までちゃんとお話を聞いていました。恐るべし、好きな事に対しての吸収力。
その姿勢にお父さんもビックリしていました。
我が家の癒し系というかおふざけ担当の次女がオセロに真剣にはまるというビックリな出来事でした