この連休最初に次女の運動会がありました。
我が家の幼稚園生活にて6度目、最後の運動会でした。
今回は最初から体育館と決まっており天候の心配は警報が出ない限りありませんでした
台風が来ていましたが、それて何も問題なく開催されました。
今回はチアガールの衣装がかわいんです
私の人生これを着ることを許される体型になったことがないのでめっちゃ羨ましい♪
立派にガード(旗を持って行進)の役目を果たしました!
リレーはなんとアンカーでした!何の情報もなく当日わかる(笑)
この写真は1等目前!という感じですが・・・実は最後から2番目。
早々にその他のチームはゴールして1周遅れでゴールしました
バトンを落としたり、上靴脱げたりアクシンデントがあっても一生懸命走るというドラマが繰り広げられて面白かったです
そして活躍したのは次女だけではありません!お父さん今回最後にして最初の役員仕事!
大道具コーナーから出れない(笑)今回は全くの別行動!
みんなのために働いてくれました
忙しいのに、親子の競技はお父さんじゃないと嫌(お母さん遅いからという理由)という次女のお願いでお父さん
黄色い幼稚園オリジナルTシャツを着ていてめっちゃ目立つからすぐ見つけれました
そして年長の最大の見せ場!組体操!
こちらもおいしいですよ!一番上!
昨日石垣が崩落してしまった。。。丸亀城です!
組体操は本当に感動します。
親がビックリするぐらい立派にやっていました!
そして母も頑張る。
アルバム委員会として全体の写真をパシャパシャ。我が家のカメラマンが役員で忙しいので
撮影が下手ですが、私がやるしかない責任重大。
そして最後のクラスの集合写真も私が撮ることに責任重いよ・・・
ドキドキしながら震える手をおさえもってなんとか撮影!
長女は小学校の友達とずーーーっと過ごしてくれていたので、放置。助かります。
なので本当に一家離散状態でバタバタ動き回り運動会を過ごしました。体育館階段があるし、足が痛い!
なんとか無事終えることができました
午後からはご褒美のお出かけをしました~
また次回にかきます