夏休みに入って起きる時間は遅くなったものの、朝はものすごく忙しい私
弁当4つに朝ご飯。
そして暑いので常イライラしてます(笑)
そんな中「キャラ弁にしてよお母さん」と娘達
断固拒否心の余裕も体の余裕もございません。しかし預り保育の中のお友達の中には素敵なお母様がいらっしゃって
キャラ弁でくる子もいるのだとか尊敬します!!
でも私は無理っす!
すると2人でコソコソ話し合う。「じゃあ自分達で作るから」と言います。
え?!キャラ弁自分達で作るの?
私が作らんのなら全然OKです。白飯とキャラ弁道具とノリを渡しました
キャラ弁作りの人たちは完全放置し、私はおかず作りと朝ご飯を必死でこなす。途中「おかあさ~ん、助けて~」と言われましたが無視(笑)
苦戦してはいましたが、なんとか完成したようです!
そして見てみると「か、かわいい・・・」
俵型のおにぎりが5つとそれにノリを可愛く切ったり巻きつけたり!
できるやんか
本人たちも満足そう。
心の余裕がないため写真がありませんが、お見せしたかったです。
しかし使い終わった米粒だらけのキャラ弁道具と散乱した米粒とノリのカス
おい、結局母の仕事増えてるやんけ~~~
キャラ弁は1週間に1度くらいにしてね
今日は9月のイベントのエステコーナーの担当の方と打ち合わせです♪
みなさんに喜んで頂けるよう、楽しいイベントにできるよう頑張ります
今回はハンドマッサージと耳つぼマッサージとネイルを考えています!!
詳細が決まればまた載せますね