最近キッチンの汚れと収納が気になり始め、何か手立てはないか悩んでいました。
そしてついに昨日、変えてみました♪
我が家、お米は10キロずつ玄米から精米します。
そしてペットボトルに詰め替え使って行きます。
一番は冷蔵庫で保存したいのですが、あいにく全部入りません。
それをキッチンのワゴンに出しっぱなしだったのが、嫌でした
あと出しっぱなしもう1つ!
毎日使う水筒&ペットボトル。
こちらもレンジの横に出しっぱなしでした。こちらを毎日使うのだけど収納したかったのです。
実は我が家のキッチンの収納は、全然うまく使えていないのです。
30センチ幅の収納に子どもの駄菓子が入っているだけという無駄遣いをしていました(笑)
そこを今回きちっと整理して、2Lペットボトルに入れたお米と空のペットボトル、水筒を立てて入れる事が出来ました。
なんとピッタリ!!!今まで駄菓子を詰め込んでただけなんて(笑)もったいなかったです。
すごく気持ち良かった----
汚れに対しては食器用洗剤とスポンジを置いているTOTO標準品のカゴが悩みの原因。。。
すぐ溶接部分が黒くなります。そこから人工大理石まで黒くなる始末。
毎日はずして洗ったらいいのですが、すごく面倒くさい
なので、今回意を決して外してみました~~~!!
すごーーーくシンクが広いいい感じ
これで人工大理石のシンクも毎日キレイに磨けるぞ!!
しかし食器用洗剤とスポンジを置く所がないので、現在悩み中(笑)
なんか清潔に使える置き場ないかな~~~~
7月でキッチン使い出して丸5年。
まだまだ改善の余地がありそうです!!