次女画伯 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

昨日幼稚園から絵を描いて持って帰ってきました。

そちらがすごくおもしろかったのでご紹介いたします。

 

お題は大人気絵本「100かいだてのいえ」みたいな絵をかきましょうだったようです。

10階ずつ違う動物がすんでいるタワーの絵本で、絵を見るだけでとても面白い絵本です。

 

何回も読んだことがあるので、次女もすぐイメージがわいたようでオリジナル「10かいだての家」を描いてくれましたキラキラ

いきなり3階から始まるのはスルーして(笑)たぶん上から描いて1階まで描こうと思ったら紙が足らなかったのですね笑い泣き

3階みんなのへや

4階きりん

5階うさぎ

6階とり

7階くま

8階えび

9階りす

10階かば

 

このハチャメチャなどうぶつの並びがウケました爆  笑

4階のきりん。。。横になるしか暮らせません

8階まーまー広いのにえびの部屋(笑)ここにえびを登場させるあたりが次女の芸術爆発タイプの

脳みそのすごいところ。

9階のりすはせ、せまい(笑)かわいそう笑い泣き

10階はどーんと何故かかば~爆  笑なぜメインにかばを持ってこようと思ったのかも謎です。

かばが好きとかも聞いたことないし。

 

次女は本当に発想力だけはすごい!

未知数な次女、未だに何を考えているか何が好きなのか嫌いなのかも分からない子ですが

おもろいです。

本当に笑わせてもらいました。

 

しかしもう少しちゃんと最後まで色を塗ったりしてほしいですタラー

そういう集中力がもたない所などは直してもらいたいな~~~もやもや

動物描いてるの6階まで・・・描くの諦めるのはや!!

 

長女は絵は上手なのですが、見本に忠実、完璧主義。どんだけ姉妹違うのだ・・・

お互いにない物をおぎなって伸ばしてほしいなと思うのでした上矢印