昨日は、幼稚園にばあちゃんがお迎えに来てくれて上機嫌で家に帰ったようです。そして私が仕事から帰ると
「お母さん、自主勉したから見てみて!!」
と1冊のノートをみせてくれました。
硬筆教室のノートではなく、自分のノートに字の練習を自主的にしたようです。今小学校の姉が自主勉しよ~とか言っているので、真似したかったようです(笑)
それがこちら
誤字脱字があるのはご愛嬌ですが。。。
内容が衝撃的
からすにとじこめられてそこからにげよう。
え?!何を見て書いた?
本人は自信満々で自分で考えてかけたんでぇ~と自慢。
いやいや、内容が怖すぎるんですけど年中さんの書く例文ちゃうから!!
何かにとりつかれているか、黒魔術に手を出したのか。。。
なんでこんな文にしたのでしょうか?そんな本は読んだことないし。
違うページには
けしきのきせき
景色の奇跡?!さっきと別人?!詩人ぽいです。
そんな言葉普段絶対使わないでしょ?!
なんで書いてみたのか謎です。
次女の頭の中はどうなっているのでしょうか?
普段から変わってるな~この人と思う時は多いのですが、誰も見ないかもしれないこのノートになぜこんな言葉を書き綴っているのか。。。
良いように解釈すれば、もしかしたら芸術系のセンスがあるのかも?!伸ばしてあげた方がいいの?(笑)
小学校に入ってこのままだとかなり心配。
放置せず、ちゃんと一緒に勉強していこうと誓うのでした。