冬の体力作り週間 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

音楽発表会が終わると幼稚園は一転体力作り週間になります。
 
学年ごとにクリアしなければいけないミッションが発表されました!
 
去年は前跳び100回までクリアし、特別表彰までされた長女。
表彰では子どもはたまらない豪華賞品がもらえます。それをもらうために必死なのです。
しかし今回はクリアボーダーが250回までアップしているので、クリアできるか怪しい所です。
 
それ以外もあやとびや2重跳びミッションまであります笑い泣き
 
縄跳びだけでなく逆上がり、けん玉と多岐にわたりミッションがありますので、頑張らなければいけません。
 
それに際し、家でもけん玉を練習させようと探した所、タコ紐が他のネックレスのおもちゃなどに絡まり絡まりチーンまずほどくのにかなりの時間がかかってしまいました(笑)
 
大人でもけん玉難しい。。。私も長女も1度もできなーい笑い泣き練習しないと!
これを3回連続成功させるってどれだけ~~~
 
 
週末には鉄棒のあるところへ行って逆上がりも練習です!
 
次女は。。。。はて縄跳びできるのでしょうか?放置しすぎてできるかできないのかもわかりません(笑)まず現状把握に努めたいと思いますニヤリ
 
この1人目と2人目の力の入れ方が人格形成にかかわるとはわかっていてもやっぱり違いますよね~~~~パー