クリスマスの行方 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

まずはクリスマスケーキ!

毎年クリスマスケーキは大量生産のイメージがあり、買わないのがいつものスタンスでした。

 

しかし、今年は綾南町の昭和堂さんのケーキがあまりにもおいしそうで、予約してしまいました!

 

 

サイズは12センチと小ぶりですが、高さも12センチくらいありポーン家族4人で十分すぎるほど!

中身はとっても濃厚なショコララブ

すごくおいしかったです。

また来年も昭和堂に頼みたいなっと思うのでした乙女のトキメキ

 

 

子どもたちはじいじばあばサンタからの一番欲しかったおもちゃのプレゼントをもらい大満足アップ

サンタはお役御免かな~と思いつつ本物サンタからは実用的な大好きキャラクターのあったか敷き毛布をラブラブ

 

長女はサンタを一目見てやろうとなかなか寝付けず笑い泣きサンタもヒヤヒヤ。

やっと寝た!と思って任務を果たして私も寝ました。

 

しかし「お母さん、サンタきたみたい。鈴の音は聞こえたけどみれんかった」と起こしてくれました。こういう所はすごくかわいい長女。しかし夜中1時汗おいおい。

眠いのもあり、良かったね、明日朝あけようねと寝かせ自分も爆睡。

 

「おかあさん、大変!!!サンタがきとるーーーー」と揺り起こしてくれたのは次女チーン

時計を見ると4時やんゲッソリ

よかったね~と言う顔も少しひきつる(笑)

 

なんとも寝不足なクリスマスでございました。

 

 

お昼は今までさぼってきた年末にむけての大掃除!

おもちゃを捨てるため、子ども部屋をがさ入れ!

有無を言わさず整理しましたニヤリ

 

そして強敵、キッチンも攻めました!

サボっていた換気扇は想定通り汚い。食洗機へ入れ楽々お掃除。

曇っていたキッチンパネルもマジックリン付け置きで鏡のようにピカピカ乙女のトキメキ

人工大理石のカウンターはとっても汚い。それは旦那様が丁寧にやすりで削ってくれ本来の色を取り戻しました。

 

いつもより白いキッチンはとっても素敵で。。。お料理したくない病が発症し

揚げ物が食べたい欲求を抑え、お鍋にしました。

 

リビングに大きな掃出し窓。これも子供がさわる、雨が降りこむでかなり汚くなっており拭きました。なんとも明るい。こんなに明るいのだ我が家はとビックリ。

 

普段全然してないので、家に対する愛着が年末になると戻ってきます(笑)

 

クリスマスの飾りつけを片づけるのがまたまた強敵で。。

どうしてあんなに出すのは楽しいのにしまうのは楽しくないのだろう。笑い泣き

でも来年もまた出してしまう。(笑)

 

まだまだ放置している箇所が多すぎて。。。

ぼちぼち年末にむけて頑張りたいと思います。