初映画はやっぱり事件発生(笑) | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

初めて映画に行くのは3才次女で私も実は子どもが生まれてから初めての映画目
子どもと行く初映画!!


基本的に映画館で見るのが嫌いで(笑)おうちでみたいので映画に行きたいという願望がなく、長女は毎回ばあちゃんと行っていましたアップ


長女とばあちゃんは4回目で私の知らないところで約束をしていてドクロ
すっかり行くことになっておりました。


今まではお留守番の次女さんも3才ともなれば、「私も行く!」というのは当然の事ですよね。
私は「いってらっしゃーーーい♪パー

と送り出そうとしていましたが、ばあちゃんが長女は大人しいから面倒みれるけど、次女は無理!とそう言い切ってきましたえっ


好きでもない映画にお金がかかるのでとっても気乗りしませんでした。。。。


クレヨンしんちゃんとディズニーのズートピアで迷いました。

子どもはどっちも見たいと言っていましたが、せっかくみるのなら私の大好きディズニー映画で前から気になっていたズートピアが良い!と思ったのが間違え。


映画時間は120分でした。この120分がすごくすごく長い時間となるとは知らずに。


まず、予告ですよね~

予告は予期せず怖い雰囲気の映画も宣伝してくれます(笑)
そのたびに次女さんビクッと飛び上がる汗

そして長い。さーやっと始まるぞと言う時に「もう帰りたい」とつぶやく次女(笑)


え~~~今からだよ~今からおもしろいディズニー始まるんだよ~と必死で励ますばあちゃんあせる


その直後電気が暗くなり焦りまくる次女!ガーン(事前に映画館とは暗くなるものですよと説明はしていました。)

想定内(笑)


でも最初はとっても楽しいディズニーの世界が繰り広げられ真剣に観てくれていました。


でも物語ですので、事件が発生したり、悪者が出てきたり~わんわん


かわいい動物たちが豹変すると(※ディズニーですので、夢のある怖さですよ)。。。。次女さんもう限界!!


最初は静かにしないとダメなところと教えていたので、グスグスと静かに泣いていましたが、途中からこらえきれなくなりウワーーーーン叫び



幸い私たちのほかに5人ほどしかおらず!
すぐ脱出できました!!!あせる


久々抱っこしてダッシュしましたよ。


お外で慰め、トイレに行ったりグッズをみたり気を紛らわしてみましたビックリマーク


なんとかおさまったので戻ろう、今はもう怖いの終わったよ!と説得して戻りましたが特等席の真ん中の席には何があるかわからないので戻る勇気が出ず一番後ろが空いていた為そこに座りました(笑)


それでも次女さんぐすんぐすん言うので、母もう最終手段!寝かせました~チョキ

真っ暗だしトントンするともうすぐ落ちてくれました。


そこからは無事にみれました音譜とってもおもしろかった!


映画が終わってくれた時は万歳をしそうになったくらい嬉しかったです
。・°・(ノД`)・°・


かなりのブランクが存在しますが(笑)そこは長女とばあちゃんにおぎなってもらいなんとかつながりました音譜



教訓としてはもう行かない禁止
以上です。



家でレンタルするかテレビで放映されてみましょうね音譜