ダンゴ虫 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

我が家の次女はダンゴ虫が大好き!!


保育園ではそこら中の石をひっぺがし、日々捜索に励んでいるようです。
好きすぎて園に持ち帰り自分のロッカーにしまってしまうので、、干からびたダンゴ虫さんも出てきます( ̄_ ̄ i)


昨日お迎えに行くと、いつものように次女は手に乗せてダンゴ虫と戯れていました。


「も~、服の中はいっちゃだめ~」とか話しかけています( ̄□ ̄;)


その後私が来たとわかると飛んできて、いったん園の中に入って普通に帰りの準備をしました。
トイレにも行きました。


さあ、帰るぞ!と門を出るときになんか握りしめているのを私が発見目

「何を持ってる?まさか、あれじゃないよね?」

と聞くと悟ったのか

「お家持って帰る!!」と言い張る。

やっぱり!!!彼女は先程遊んでいたダンゴ虫(しかも2匹)をずっと持ったままなのでした~えっ
園で戯れるのは全然かまいませんが、お家で飼うのは絶対反対!!



ここからうまい事説得するのが大変DASH!

ただ置いて帰れでは納得しないため、明日遊ぶために隠しておこうよ?と誘ってみました。
あっ!この下えんちゃう?と提案したり。。。

しかし、周りには次女の手放したダンゴ虫を狙う(笑)お友達がいっぱい汗

それに感づき次女はとられると思ってなかなか置きません・°・(ノД`)・°・

あ~どうしようかと思っていると救世主先生!!!!

「ダンゴ虫さんお腹すいたって言ってるよ、お花が食べたいって言ってるから、お花食べさせてあげようか?」と一言。


すると次女すっと握りしめていたダンゴ虫をお花の上におろしてあげました。


先生、天才です。しょぼん

本当に感謝そして尊敬します。・°・(ノД`)・°・


プロの仕事ぶりを見れた一コマでした。