
粗方はカタログで決めていったのですが、今日実際にキッチンなどを見て改めて変更しました

一番見て良かったのは、キッチンのうち引き出しの連動、可動棚です

カタログで値段も下がるので、なしにしてましたが、いざあるものを使うと便利なこと


具体的に引き出しに何を入れるかも教えてもらい、かなり参考になりました

あと、お風呂のほっカラリ床の色

今までは白にしてましたが、実際ミニチュア模型で見ると浴槽、壁が白いので真っ白


洗面台はTOTOのサクアとオクターブで迷ってましたが、値段が違う割に違いがわからなかったので実際見て説明してもらいました

結局掃除のしやすさからオクターブに

一つずつ納得いくまで説明してもらい決めれるのでとっても良かったです

ハウスメーカーと違い標準仕様などはないので、選ぶ幅が多く大変でしたが、それなりにこだわった設備にできたと満足しています

最後はお腹が減りすぎて、意識もうろうとお話をききましたが(笑)
計画では家で昼食予定でしたが、もう我慢できず私が子どものようにゴネて




多分1人で円形になる位は食べたでしょうね

おかげで夕食は作る気にも食べる気になりませんでしたσ(^_^;
適当に作ってすみませーん

明日は大建ショールーム編書きます


Android携帯からの投稿