トイレを決めようの巻 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

トイレは毎日お世話になるところで、落ち着く場所にしなければいけませんよねトイレ

そしてトイレと言えばTOTOですひらめき電球

トイレのカタログを見るとけっこう種類があるのにビックリ目悩んだ結果これにしましたアップ







ネオレストのAHタイプですべーっだ!

タンクレスでシンプルなデザインなのでお掃除楽チンです音譜自動洗浄機能もついていて毎日清潔ニコニコ
便器にLEDライトが付いていて夜も安心!!


最近のトイレはセンサーで便ふたが自動であきますよね(≧▽≦)
旦那さんの実家はその機能が完備されていて、うちの娘はその機能を魔法と勘違いしていて毎回大声で「ひらけー☆」
と命令しています(笑)得意げ
トイレもナイスタイミングで開いてくれるんですグッド!

我が家にその機能がつけば、トイレトレーニングも楽しくなるかな合格


少しの水を水圧で流すタイプなのでとってもエコドキドキ

とっても楽しみです(^o^)

手洗いや収納も決めれるのがうれしいです音譜

2階にもトイレをつけますが、こちらはほとんど家族が使用するので価格重視にしましたがま口財布

商品の幅があるのでいいですねクラッカー



    
    



Android携帯からの投稿