東北カーフェスティバル2016に参加してきました。 | United Sound (ユナイテッドサウンド) Todのブログ

United Sound (ユナイテッドサウンド) Todのブログ

United Sound(ユナイテッドサウンド) Todのブログは、カーオーディオの話題とともに、車や音楽、イベント情報を配信。噂の❄︎ICE FUSEの秘密も書いていきます。

9.11の大和町の水害にみまわれたCF仙台とたくさんの車たち。

このインテグラもダッシュボードの上まで完全に浸かっていました。

車内はドロでいっぱい。
もちろんですが、エンジンもかかりません。

このインテグラのカーオーディオをインストールを始め、ESXというブランドの日本のデモカーとして計画を始めた矢先のことでした。

CF仙台のみなさんの頑張りというか魂をも感じる一直線の気持ちで、このインテグラが今回の東北カーフェスティバルに展示できたんだと思っています。

ぼくはお店のドロをいっしょにかき出したくらいしかできていませんが、いっしょに携わらせていただけたのを感謝しています。







4月15日 搬入の日、午後3時。
インテグラの様子はまだこんな感じでした。
搬入の締切りの時間まであと6時間。





4月中旬とは思えない寒さの中の搬入に時間だけが取られます。




積車から降ろされたESXのカーオーディオがインストールされたインテグラ。
車高、ホイールの車との一体感、申し分ないです。




リアガラスから確認出来るパワーアンプとリアスピーカー。
ESX X-FOUR1枚とX-ONEを2枚、合計3枚の左右シンメトリーのインストールはCF仙台の証とも言えるインストレーション。




今回の東北カーフェスティバルはCVM(cerwin vega mobile)とESXの2台のデモカーの展示をさせていただきました。




搬入作業中のインテグラ。
電源がつながり、音が出せるようになるまであと少しです。




対象的なボディカラーの2台。
左はユナイテッドサウンドのCVMのSPROシリーズがインストールされたスバルXV。




仙台、多賀城のホテルの窓から写真を。
次の日の準備に向けて。