コンクール | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は 相方先生が外部講師で行っている学校の

箏曲部のコンクールだったそうです。


毎年毎年 この季節になると

箏曲部のコンクールの話題が増えて

わたしたちの部活の先生も

こんな気持ちだったのかなぁと

思いつつ話を聞いています。



部活はなんでもそうですが

全然やったことのないものにいきなり取り組くんで

ほんの数ヶ月でコンクールや試合に出ることがあると思います。

一年生とかそうですよね。

三年生だって 丸々三年間やってるかといえば

実質は2年と数ヶ月ですよね。

若いって素晴らしい✨



だって わたしが習ってる曲よりも
(趣味で箏を習ってます)

遥かに難しい曲を弾くわけですから。

もうダラダラ数年経ちますから!

証拠口笛


結果は どうだったんでしょうね。

部活に取り組んだ思い出は

本当に人生の宝物です✨


今でもありありと コンクールの興奮や

曲が思い出せるし

階名で自分のパート歌えちゃうもんね!



こちらもどうぞ応援に来て📣ください(^O^)/
部活並みにみなさん頑張っていますし

妖も頑張ります(^o^)

出番の時間がわからないんですが 後半だと思われます。