やっと折り返し | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

船の上の生活も5日目になり

やっと折り返し地点にたどりつきました。

今日もたくさんのお客様に聞いていただけて、うれしかったです💛

やっぱり岡山のお客様もおおかったですね~~^^



今は、港についたところです。夜景がきれい~ オープンデッキから撮りました。




今日は晴れです。降りてもよかったのですが

日本全国暑かったみたいですね。

どちらも港も到着は夜で、港の周りってほんと何もないので

おりても

コンビニに夜食買い出しとか、アイスを買いにいくくらいでしょうか。

それから、仕事用にどうしてもコピーしたりファックスしたりする必要があるときとか?



到着しているときにしかできないこともたくさんあるので(ネットが安定して使える)

この時間は、わたしは業務連絡が主ですね!



ブログは、個人ブログと妖と なるべく交互になるようにつけています。

読んでくださっているかたは、どちらも同じってかたが多いんですけどね。



今朝のわたしのご飯。豆サラダが作れることを発見してからはすっかり豆ばかり。スクランブルエッグはとろとろでおいしいです(´~`)モグモグ



 最近ツイッターの影響でしょうか。フェイスブックや、このブログでも「タグ」がはやってますよね~

わたしの友人たちもタグをつけてるのを見かけるんですが「おうちごはん」や「○○(名前)ごはん」とか。

みんな、普通のご飯がおいしそうだし、いつもいいなぁと思いながら見ています。

そんなわたしも、思いつきました(*´艸`*)

#原野ごはん

これねー、意外と家で作ると大変だと思いますよ。

なんたって、半熟の目玉焼き(卵2個つかってる)に、バターとしょうゆをいれて

これでもか!!!ってくらいぐるぐるまぜたもの、らしい・・・・





今日の夕飯も 原野さんは おかしな組み合わせで食べていました。↓ビーフシチューと さばの味噌煮


まぁ、個人の自由なんでいいんですけどね、いいんですけど~

それをみたわたしがつい「うわあ~~ドクロ」って言ったら

「あなたに言われたくありませんねむかっ」と言い返されました。そんなわたしのご飯は・・・


カレイのから揚げと、ご飯。食事類はそれだけで、あとはケーキにひひ

この、左奥にあるのはガトーショコラで、すーーーっごいみっちり全部生チョコですか?ってくらい

みっちりもっちりチョコいっぱいで、濃厚だった。

ケーキ屋さんで買ったら、このひとかけらが350円くらいするんじゃないでしょうか?



さて、ブログを書き終えたら、業務連絡のメールや留守電にお返事

メッセージも返信して・・・

お客様が乗船してくるまでしばしインターネットの時間♪

そして、読書タイムです。乗船してから決まった時間に読書をしていますが、もうこんなに読んでしまいました。

乗船前にブックオフから手当たり次第にかってきたのがなくなってしまったので、売店で買ったりしました。




部屋の外では、お客様が下りたあとの すばやいおそうじタイムで

たくさんのスタッフの方々(100名近くいるかも?)が、あっという間にたくさんのお部屋を

掃除して、シーツや何かを取りかえて、

きれいにしてゆきます。

本当にあっという間なんですよ~~

なんでもプロってすごいですね。

このあと、23時くらいにお客様が乗ってこられるんですよ。

そうすると、出港が真夜中なんですが、船内がとってもにぎわって

時間の感覚を忘れます。

不思議な気持ちになります。



船内にコインランドリーがあるのですが

わたしの部屋からはちょっと遠いので行くのを面倒がっていたら

洗濯物がたまってきました。

そろそろ洗わないと着るものがなくなってしまうなぁ~


明日も良いお天気だといいですね~~~

それではまた(^^)v