はじめてのミニコンサートでした💛
ご予約のお客様もあり、また、普段からごひいきのお客様もあり
お席は満席に

特に、津山には原野さんのお知り合いや
大学の先輩などが多く
たくさん応援にきてくださいました。
ありがたいことですm(__)m
「着ぶくれ」ネタには皆さん爆笑していましたが
着ぶくれというよりは
何か、着ぐるみを着ていて背中にチャックがついてると
本人が申しておりました・・・
確かめる勇気はありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ背中にチャックがついていたとしても
その下もきっとみっちりと肉肉しいのでは。。
さてさて、演奏の合間に、ドリンクとスイーツをごちそうになりました^^

これはアーモンド風味で、上に生クリームがかかってるラテ風の。
甘すぎず、でも贅沢に味わえる感じでおいしかったああああああ💛
スイーツ(デザートセット)はコチラ。

小さなケーキに7分立て?くらいの生クリームと上に生レモンかと思ったんですが
お砂糖につけてあった感じ?でした。
すっぱすぎなかった!!
そして右のカップは 緑と赤のソースがきれいな、ヨーグルトでした。
緑はキウイかな?赤はベリー系の味がしましたよ

真庭(新庄村)からは久しぶりにS木さんがきてくださって
本当にうれしかった!!!!
なかなかお会いできないのですが、県北にいったときは
たいていお時間を作って、聞きにきてくださいます。
ありがたいなぁ~~~^^
コンサート自体は大好評で、お客様はもちろんのこと
お店のスタッフさんたちからも
心から喜んでいただけてうれしく思いました。
初心を忘れずに、2回、3回と続けていきたいと思います。
アルネ津山のカルチャーのお教室の地盤を固めるために企画し
ご縁あってせせらぎさんでさせていただいているコンサートですが
早速見学の方が新たに来られることになって
効果絶大でうれしいです✨
今日はシャリ感のある、単衣の着物に、半幅帯をしめました。
近頃暑くなっているので、半襟を絽で良かったかなって思ったのですが
つけかえが間に合いませんでした><
フェリーでは着物を着るとすごく疲れるので
軽いドレス系のものを2,3もっていく予定です。
◆大沢師匠と原野さん共演の伊勢神宮八朔参宮の自主企画バスツアーは、正式なお知らせが、昨日からだったのにあっという間に埋まってきました◆
お申し込みはくれぐれもお早めに!!
岡山⇔伊勢間一泊二日、バスのみで移動し歩くことはほぼありません。
伊勢神宮内やお土産物やさんくらいですよ。
一生に一度はいってみたいところですよね^^
わたしの演奏は本当に短い時間だと思いますが
原野さんの門下ならびに同門の先生方、またとない機会です。
原野さんの雄姿を見て聞いて、ぜひぜひ応援してあげてくださいね(^^)v
さてさて、最後にあらためて
ご報告が 夜遅くなってしまいましたが、
お世話になったお店の方々本当にありがとうございます。
またお客様ならびにファンのみなさまにも
いつも感謝の気持ちでいっぱいです^^
来月もよろしくお願いします💛