北海道最終日 | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

北海道の最終日は 滝川市の老舗ホテル 三浦華園 さんで!

こちらは本当に老舗中の老舗という感じで

なんと~~~!!


皇太子妃雅子様のご一家がご宿泊されたことがあるのです。

お父様はその時以外にもお越しになり、講演会などもされたそうで、

写真が飾ってありました✨


さて、こちらのホテルはそのようなわけで、

ロビーコンサートはわたしたちが記念すべき第一号ということで

ご相談しながらの会場とステージセッティングとなりました。


フロント前の明るい吹き抜け空間にセッティング♡




チラシもたくさんおいてくださっていました♪




演奏後に ご担当の 稲葉様と記念撮影カメラ お忙しいなか、ありがとうございますm(__)m

着物は二種類もっていっていったのですが、最終日は袴なしにしてみました。


このホテル様ではGWのディナーイベントがこの日からということで

ひっきりなしにお客様が来られて、たくさんのかたに聞いていただけました。



夜は、こちらの中華レストランでごちそうになりましたニコニコ

なんでも頼んでよかったのですが、わたしは毎日食べ過ぎてしまってちょっと体重オーバー気味なので

軽いものを・・と思ったのだけど、けっこうボリュームたっぷりでした。でも、中華だしがよくきいていて

いつのまにかぺろりー!

相方さんは、なんか、天ぷら?御膳とか頼んでいました。

毎日疲れ切っていて、移動以外はまったく外に出なかったので

最終日くらいは、すこしぶらぶらしようと近くのセブンイレブンまで(コンビニというのがちょっと悲しい)。



ホテルのお庭に 咲きかけの桜がありました。3分咲きというところかな??




連日の演奏を終えて、お互いぐったりと、ほっとしたような気持ちですε-(´∀`*)



ユニットを組んでいるから、なかよさそうに見えていますが、

まぁ、仲が悪かったらずっと組んではいられませんけど。。。

つかず離れずの関係でないと、音楽仲間としてはうまくいきません。


音楽的な意見の違いや、楽譜の上の考えの違いは話し合ってすり合わせてゆきますが

生活習慣や、日常のプライベートな部分は、明確にわけて

口を出さないようにしないと、大喧嘩になって、演奏にも差し支えるので

その辺はできるだけお互い、触らず・・・です。


わたしは、普通の人があっさりできるところができないということが多くて
(ホテルの部屋の鍵があけられない、迷子になって帰れない、重たいものを持つのが嫌い)

など、相方さんに迷惑をかけることがとても多いのですが

そのたびに「またかよ!」って顔を見ると自分が悪いのにキー!!!むかっとなったりして

まだまだ人間ができてないなぁと思います。




しかし、相方さんにも、欠点?はあって、それは異常な暑がりということです。

新千歳空港について、レンタカーに乗り替えた瞬間に、車のエアコンを冷房に

切り替えたときは、さすがに「ちょっとちょっと!!!むかっ」となりました。

わたしが無言で、赤いほう(暖房)につまみを動かそうとすると

死にそうな声で「ぎょえーだめー」

わたし「だって、寒いから!外気温2℃で冷房とかおかしいでしょ?」

と、赤いほうに変えると無言でまた、青いほうに(冷房)に変えようとします。

しばらくエアコン攻防となりましたが

結局相方さんが「ここだったら少し暖房になるからなるから!」と、

青い色が小さい部分に落ち着きました(不満でいっぱいだけど)


エアコンのつまみが青い部分にあって

すこし暖房になる車ってあるんですかねーーーーーーーーーー????

まあ、もう最終日なのでどうでもいいんですが・・・


そんなささいなことでも大喧嘩に発展して、演奏に差しさわりがあるので

なるべく当たらず触らず、お互いしています。


さて、今日は羽田へ向けてこれから飛行機にのります。

さよなら北海道~~~

また来年!


みなさんお土産かっていきますからね!