
というわけで、移動せねばなりません。
案の定疲れ切っていたらしく、わたしはすっかり寝坊してしまって、
朝食が9時までだというのに、相方さんからのメッセージにまったく気づかず
ぐうぐう寝ていて、ハッと起きたらすでに8時45分。
着替えもそこそこに、朝食バイキングへ。
それでも、やさしく迎えて下さるスタッフ様♡
このホテルは本当に、スタッフさんの心遣いがが行き届いています~~

一泊二日のことでしが、本当にお世話になりました。
また、いつでも歓迎しますのお言葉に来年も!と心に決めたのでした(^^)v
しかーし
今日もまた、疲れ切っていたわたしたちは、寄り道もあまりせず
観光もあまりせず、とにかく二人ともぼーっとしながら、
ひたすら知床を目指して走り、
途中景色の良いところなどで、写真を撮りました。
はめ込み顔のアレのやつ。あまり可愛いのがなかったなぁ~
もとが良くないのはおいといて。。

久しぶりのシェー アイヌ民族の大きな木彫りの像の前で。
ばちがあたりそうです!!

めちゃくちゃ岬のはずれの灯台で。かなり先端なんですよーこわかった・・・

網走郷土博物館 ロマンチックな建物です。だいぶん古くてぎしぎししたよ~

ヒグマほか、色んな熊や大型のけもののはく製がありました。

アイヌ民族の伝統衣装が飾られていました。 今でも通用しそうなオシャレな色合いと形♡
わたしの好みです!!!

しかし、注目すべきはそこではないのです。
これ!!

え?小さくて見えない?
見えますか?????この文字がっ 「貞操帯」って書いてあります。

言われなければわからないような、オシャレなポーチに見える・・・
ホテルに到着しまして、
夕飯はめっちゃ豪華なバイキング料理だったんですが、本当にいくら山盛りとか、
ステーキ焼きたてとか、お寿司握りたてとか、うに食べ放題!みたいな・・・・

でも、わたし胃が痛くて~~~~ちょっとしか食べれなかった><
相方さんはめっちゃいっぱい食べていましたよ。
趣味でお相撲とってるんですか?っていうくらい・・・・

なぜ胃が痛いかって。
こんなに素敵なお部屋なのに~~散らかってるね、、、、、
そうじゃない~~~~~~~~~~~~~~!!!
楽譜書き作業に追われていて~~~

連休最後は、複数管体験会だし、千史原の合わせもあるし、で
連休中に仕事を終わらせておかないと、
自分が大変なことになるので、
というわけで、ホテルの部屋では、ひたすらパソコンとにらめっこ。
こちらの知床第一ホテル様では今年で二度目の演奏。
昨年のとき、来年もまた、のお言葉に甘えまして、GWの大切なイベントに呼んでいただきました♡
お客様も、最初こそ パラパラって感じでしたが
終了間際にはほぼ満席に♡ たくさんの拍手とあたたかい言葉をいただき、物販も上々でした

うれしいですね^^
このホテルの特徴は、ごはんがひじょう~~~~~においしいことです。
バイキングなんですが、かなりすごいです。
魚介類は新鮮で、お肉類も柔らか。他にもたくさんの高級料理が並びます。
それが今日は少ししか食べられなかったのが残念ですが、
明日の朝のご飯をいっぱいたべよう・・・・
そして山梨コンサートのおまけ写真♪ 都築さんからいただきました^^ まどろみましろかな?

さらにおまけのおまけ!
わたしのことを、いつも「運動音痴の、鈍い人」とお思いのあなた!
これをみてください! 観光施設の中にあった小さなクライミング壁

するすると登っていけました~~最終的には、側面にそって、横に移動します。
しかし、さすが渡辺!とうとうつかまりきれなくなって、俊敏に!?飛び降ります。

すごいシャッターチャンスっ
そんなわけで、もう寝ます。
明日は滝川市での演奏です~~