弓場さんも、柿内嬢も、中原千里ちゃんも、大沢門下なら
一度はくぐるコンクール。
わたしたちはユニット妖で挑戦しました。
なぜなら、いつも二人一組だったから!
師匠のレッスンも2コマいただいて、二人でアンサンブルをみていただいていたのです。
ここ数年はずっとその形で
例え県外になろうとも、原野相方さんの都合のつく時には
必ず一緒に通っていました。
今日結果が届きました

最優秀新人賞をいただきました!

最優秀新人賞を一緒に受賞しているのは
ヴァイオリンの娘さんですが、なんと神戸の高校生です。
そして日本のジュニアコンクール、音楽コンクールを総なめにしている方でした。
高校生とか現役音大生とか、また、音大出たての方々とか
新人なんだから、もう、本当にそんな中での
数々受けたコンクール。
実際はその年齢ギャップが
死にたいくらい恥ずかしく、「このおばちゃんたち誰?付き添いかしら」って
わたしなら、、、思うは・・ず・・・(いや、皆さんそんな余裕はないと思うけれども)
でも、わたしたちは挑戦するほうを選びました。
相方さんは、最初嫌がっていました。
この年でそんなもの受けて何になる、もし落ちたら?
色んなこと考えて悶々としたけれど
わたしは、常に何かに挑戦していたかった。
本番での演奏に選んだ曲は、何度も何度も本番で演奏したこともあり
大沢師匠にも、初期から、時間をおいて実は何度もみてもらった絵夢という曲でした。
(師匠自身は覚えていらっしゃらないかも)
相方さんがいなければ、ここまでの挑戦は考えられなかった。
そして手放しで応援してくださる生徒さんたち、
ファンのみなさま、
最後まで心の面でも、小さな小さな相談にものってくださった柿内嬢
ありがとうございますm(__)m
これからも精進してゆきます!!
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああうああxだれえおえrw