昨夜のどてきりやさんで | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨夜のどてきりやさんで

音響セットの準備をしていたところ

お客様にお声をかけられてそちらを振り向くと

なんとなんとなんと

とても昔からのオカリナ関係の知人でした。


ずっと来たいと思っていたのだけれど

これずに・・・ということをうかがい、

本当にうれしくおもいました音譜


音楽の輪ってどこまでもつながっていくものなんですね~~~(*^^)v


昨夜は肩が痛すぎて

バス管を持てなかったので、普通のトリプルだけで申し訳なかったですが

お会いできて本当によかったです^^



肩が痛くなるときの 肩の動きがだんだんわかってきたので

普段はなるべくその角度にしないようにしてますが

まさに演奏するときにはその角度になってしまいます。

腕を前にだして 何かを持ち上げているとき(タブレットもそうです)

に、痛くなることを発見。。。。(-_-;)

また、持ち上げていなくても、左腕は前に出しているだけで

やはり多少痛いので パソコン作業も痛い原因になっているのだと思います。


気温によって寒いといたいし

温かい日は 少し良いので、寒くなるのが本当にいやです><


相方さんも 今の時期から1月にかけて

学校の和楽器体験?の授業に行かれてて

すごく忙しいそうですよ。

昨日も若干お疲れのお顔してましたが

肩の痛いわたしに代わって、長い独奏曲をひいてくれたので

和がお好きなお客様も大喜びでした^^


お客様はもちろん、

女将さんはじめ、板長さん、スタッフの方々 いつもありがとうございますm(__)m



毎日が気温の変動が激しい時期です。

みなさんもどうぞご自愛くださいませ~~~