津山市広野小学校学校公演 | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

今日は 津山にある小さな小学校

広野小学校での学校公演でした。

この地域一帯の文化祭ということで、体育館には

地域の方々の作品がたくさんならんでいましたよキラキラ


お習字から、かごバック、パッチワークから、木目込みの飾り?のようなもの。。。

たくさんたくさんあって

時間が許すことならば

ずっと見て回りたいくらいでした(*^^)v



さて、本日は 筝のワークショップも含めて

1時間の公演です。

もちろん筝のワープショップでは、わたしもかいがいしく???

アシスタントとしてお手伝いDASH!


曲目は、筝の音が活きる和の曲から、

お子さんたちみんなが知っているようなオカリナの活躍する曲など

とりまぜて、たくさん演奏させていただきました^^


知っている曲の時は大きな声で歌ってくださって

うれしかったですラブラブ

ご父兄や、地域の方々も聞きにこられてましたので

200名くらいはおられたでしょうか?


わたしたちも楽しいコンサートとなりました。


校門入ってすぐにある 記念碑です。

初代の校長先生がとってもながく在任されて学校を導いてくださったのだとか。


みなさん本当にお世話になりました^^

子供たちの元気な歌声や、楽しそうなワークショップの様子はやはり

わたしたちにも元気をくれますねアップ


明日は島根の旅館樋口さまでのコンサート音譜

あさっては湯原温泉八景さまでのコンサートと続きます音譜



余談

津山に向かう途中にある

中島ブロイラーさんで、相方さんは

串10本と、骨付きもも肉を購入ヒヨコ

かぶりついてむしゃむしゃ食べていました。

わたしは、寝不足と、車の中でゲームをしすぎて車酔い・・・・・・ショック!

中島ブロイラーさんのトイレのドアの開け方がわからず四苦八苦しました。

行ってみたらわかるとおもうのですが

トイレの前で5分以上悩んでいました。

写真とればよかったよ・・・・



それではみなさんまた明日やや欠け月

◆◆11月12日(水)の 岡山市東区西大寺 碧い森ライブ 残席がわずかとなりました。

ご予約、チケットのご購入はお早目に!◆◆