吉備高原リゾートホテルさま | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

少し前まで、蝉がないていたのに、

もう全然声がしなくなりましたね。

秋ってこんなに突然やってくるものだったかな~??

急に寒くなりました(((゜д゜)))ブルブル


相方さんは、まだ暑い暑いといって色んなところのエアコンをつけたがるので

寒がりのわたしは、唇を紫にしています!!



さて、昨日は吉備高原リゾートホテルレストランさまでの

定期ライブでした音譜

最初はPAのセッティングも手間取って、時間がかかっていたのですが

下から運び上げる要領をつかんだのか

あっという間に運んでセッティングできるようになったんですよ(*^^)v


とはいえ、機材は数も重さもありますから

わたしは細かいものを何度も往復して運びます。

相方は重いものをカートに乗せて運ぶのですが

そのとき「ぎっくり肩」になったようで、

肩のすじが痛いのに、なぜかしゃがむことができなくなってしまいましたあせる


さいわい演奏には支障がなかったですが、

「年だな・・・」

とショックを受けていました。


わたしは、相方の場合 年齢よりも、 ほかのことが関係しているのではないかと

思うんですよ!!!!!


それはさておき・・・

昨日は2ステージのうち 1ステージ目は唱歌中心に

2ステージ目はいつもの妖で

という風に分けてみました。

近頃この形が好評ですので^^



唱歌を演奏するにあたって、

昔から歌い継がれている曲というのは

素朴な中にも味わいがあるなあと感じています。

そしてまた、演奏も 楽譜自体は難しくなくても

どのように表現するか、ということで

すごく考えさせられることがありますねー。



休憩時間や、演奏後には

たくさんのお客様にお声掛けをいただきまして

ありがとうございますm(u_u)m


「また来るね、今度はいつ?」

と聞いて下さる方が多いので、本当にうれしいですラブラブ


また、スタッフ様にもたいへんよくしていただき、

ありがたく思っています。


独眼竜史子!!お芋の煮つけおいしかったです~

そして「いのっこ汁」も もちろんいただきましたうり坊




妖で新しく練習するレパートリーの楽譜をかいてデータで送ったら

相方からこんな写真つきのメールがきました。




ありがとう だから まぁ許しますけど

これが「ごめんなさい」でこの顔だったら、と想像すると

想像しただけで沸騰しそうになる自分が怖いですプンプン


しかし、どこでみつけてくるんだろう。

さらに、この無駄な加工っぷりは、いったい・・・・・・

何と戦っているんだ!!!

昨日はお持ちのiphoneに文字を打ち込みやすいように

小さいキーボードを買ったのを自慢していましたが

まさか、こんなことがしたいために買ったのでは・・・・・・・・・・・・(-_-メ



わたしたちユニット妖の次の演奏は お船の上です船

敦賀から苫小牧のフェリーでのイベント演奏ですが、台風が近づいているので

気になっています。


いずれにしても、海や空や、もちろん鉄道などのお仕事では

改めて、自然との知恵比べの部分があるんだなぁと思いました。

天気予報が昔よりもずっと詳しくわかるようになっても

台風は気まぐれですよね~。


昼と夜とで気温の差も激しいですし

急に寒くなりましたので

みなさまもお体にどうぞお気を付けください~~~!!