昨日はありがとうございました/どてきりやライブ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨夜は、ライブに生徒さんや

相方のお知り合いが来られて

にぎやかなものとなりました^^


生徒さんと一緒にこられたかたに

演奏をとても気に入っていただき、

なんとおひねりをいただいてしまいましたニコニコ

(^O^)わーい!!

さらに次回のご予約をして帰られました音譜


本当にありがたいことですm(__)m




コッソリですが、今日は相方の誕生日なのです。

ですので、昨日は どてきりやさんにサプライズお料理をお願いして

演奏後に一緒に祝いましたクラッカー



どてきりやさんは、わたしたちにとって

本当に足を向けて寝られないくらいの

最初の大きなチャンスをくださったお店です。


よくわけのわからない二人組を、使ってくださり、

かわいがってくださり、

いつも気にかけてくださり

ありがとうございます。


わたしたちも どてきりやさんを友人や知人にご紹介して

お料理に満足して帰っていただけた時には

すごくうれしくなります。


こういうお店で、相方のお祝いができたことは

本当にうれしく思います。


日常の会話などでけんかはありませんが、

音楽のことなどでは「練習してないじゃん!!プンプン」とか

「いついつまでに楽譜書くっていってたじゃん!プンプン」とか

「書くっていったのに遅くよこしたのそっちでしょプンプン」とか

はたまた解釈の違いなどで

やはり意見のぶつかりはあるし、雰囲気わるぅ~~~ドクロ

となることも実はたくさんあったし

解散だぁ!!!となったけんかも数知れず。

どのユニットやグループでも、実は和気藹藹と・・・ばかりやってるわけではないと思います。



そんな時には、相方は絶対あやまりません!!

なぜって・・・・

たいてい
わたしが悪いから!



まぁ、そんな些細な わたしの悪いところはさておき、

おめでとうございます。

これからも音楽仲間としてどうぞよろしくお願いします。


先日の樋口さんでの演奏のあと、

わたしは願いが叶う瓦(絵馬のかわりのようなもの)に

「いつまでも良い音を奏でられますように、良い音楽仲間でいられますように」

と書いたので、それを相方に見せて喜ばせようと思ったら(ここがわたしのあざといところ)


「へー」

って言っただけでした。

女性としてはこういう反応がカチンとくるわけですが

でも想像してみたら

「わあ~~僕うれしいなぁ♪ 史ちゃん感謝感謝」

とか言われても気持ち悪いだけですねガーン



なんだかわけがわからなくなりましたが、

お客様、どてきりやのみなさん、相方さんありがとうございますm(__)m



また、重ねてお知らせしますが

碧い森のチケットは完売しております。

当日券もございません。

申し訳ありませんがよろしくお願いいたしますm(__)m