津高地区の方々お世話になりましたm(_ _"m)ペコリ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は 岡山の人なら誰でもご存知の温泉施設!

レスパール藤が鳴(空港温泉ともいう)

の 津高地区防犯パトロール隊10周年記念のイベントで

記念の演奏をさせていただきましたラブラブ

津高公民館のオカリナ講座の生徒さんのご紹介で(隊のメンバーのお1人だったんですね)

心から演奏者も楽しめるステージでしたv(*'-^*)



まずは、柿と早めに到着したので(相方さんは他のお仕事でこられなかった)

2人でお風呂へ!!!温泉

わたしは基本的にお風呂に入るのはめんどくさくて嫌いなのですが

温泉や健康ランドは大好きなんですよ(*^ー^)ノ

好きなんだけど長く浸かっていられない体質なのです(のぼせやすい)

全種類のお風呂は回れないもったいない人なんですが

柿は全種類網羅したと言ってました(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

塩サウナ元気ぶりぶりの湯」が気に入ってたみたいですよ~



それから、お世話係りの生徒さんたち&
船守Pと合流して

5時すぎから 会場でリハ

2階にある大広間の和室でした。

お客様もたくさんいらっしゃる様子で、内心((o(б_б;)o))ドキドキ



そのあとは、お食事をご馳走になり おなかいっぱいの状態で

浴衣に着替え・・・・・・

おなかがパンパンで 柿もわたしも胸がもともと 平らな人なので壁なので無乳なので

補正とかいらないんですけど、

昨日は胸よりおなかが前に出てしまって 焦りました。。


本番は 船守Pのギターや 柿内に助けられて

良いものになったと思います^^

演奏の途中で 津高公民館の館長さんが、

CDのご紹介をしてくださり

めちゃくちゃお褒めにあずかり、さらに愛情いっぱいの応援メッセージをいただき

本当にうれしかったですo(TωT )( TωT)o ウルウル




その後は、受付の所に CDを置かせていただけて

お買い上げくださった方々へのサインを♪

って軽く言えるほどサインになれていなくて、まだまだ考えないと

文字がでてこないんですよね(^▽^;)

↓ ささささ、サイン?ってどうだっけ。。。どうかくんだっけ。。。文字ってどうかくんだっけの顔

その傍らで ちゃっちゃかCDに入れなおす作業をこなす有能な柿



合間に、会のみなさんからの差し入れの ソフトを食べ・・・・(船守Pも食べていたよ!)


幸せそうな 柿・・・・わたしはサインのことで頭がいっぱいで((。д〇 ))こんな顔になってる



CDは 足りなくなるよりも多めに持っていこう。。と思って

分不相応なくらい持っていったんですが

ほんとーにほんとーーーーーーにたくさんの方々にお買い上げいただいてうれしいです。

ありがとうございます!!!


特に 生徒のY部さんがこれがまた営業上手で、あの上品で柔らかな物腰で

スッとお客様のそばに近づいて

「とっても良いCDなんですのよ。いかがですか ホホドキドキ

って微笑むと、購入してしまいたくなる誘惑にかられるんだと思うんですよね~~

クラブのママ向きの妖艶さキスマーク

そしてたくさんのお客様をCD受付に連れてきてくださいました。



また、一番最初にお風呂から上がったときから わたしたちを発見して

会場までご案内くださり、最後までいてくださったK山さん、

さらに食事のお世話から、着替え、音響、CD販売や会計まで

マネージャーのように何でもやってくださったY崎さん

本当にありがとうございますm(_ _"m)ペコリ



最後に 控室で着替えをしているときに

「本当に周りの人に恵まれているので、大切にしてくださいね!!!!」

って柿に諭されました。


まったくもってその通りでございます。

これはわたしの人間性によるものではまったくなくて

偶然よいひとが集まっているだけなのです。

みなさんの様々な施しで今日も生きております・・・


相方さんが来られたらもっとすてきな筝の音が入るので

次の機会には 一緒にがんばります(/・ω・)/ ブイィィィィィ...




相方さんの話題を最後に。。。

受け付けにいる間、何もしていないとき つい紙にいたずら書きをしてしまうわたし


これを柿に見せたら「カワイイ猫さんですねラブラブネコ

などと思ってもないことを言うので
(どう考えても筝を弾いている豚)


こっちを見せたら一瞬無言になって(三味線弾いているところ)

あせった柿は

「ん~~~~これはポルコロッソ!!ポルコロッソですよ(^▽^;)」(ポルコロッソはに変えられた人間)
注)飛べない豚はただの豚という名言を残している

わたしが

「じゃあ 飛んでないから ただの豚?」

といったら

打ちのめされた顔( ̄□||||!! をしていた

ウフフ

行きも帰りも 柿が送迎してくれたのですが

車の中でいつもナツイロのCDをかけていてくれて その曲が

嫉黒と 妖炎になると迷子になるというジンクスが。。。。

あれがかかっているときに迷子になるとすごく不安な気持ちになるんですよね~



最後に、わたしたち妖 テレビに出演させていただくことが決まりました。

日付などは詳しいことは追ってご連絡いたします。

ファンのみなさまのご尽力のおかげです。


お客様、スタッフの方々、そしてまた 

わたしのお手伝いをすすんでやってくださる生徒さんたち、

船守P,柿内さん、

ありがとうございました!!!