徳島演奏♪ | オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナ&和楽器ユニット妖のブログ

オカリナと筝のユニット。オカリナ/渡辺史子 筝/原野学
日本全国どこへでも出張演奏いたします♪

昨日は徳島のコンサートでゲスト演奏してきました音譜

会場について、さて荷物搬入いたしましょ!

と思っていたところ・・・・


会場の敷地内に何か人だかりが!!

そして相方の鼻息がフガーと異常に荒くなってきましたDASH!(まぁいつでもというのはおいといて)

なんとっ

相方の大好きなバイク

ハーレーダビットソンの展示試乗会がやっていたのです!!


ハーレーは愛好者がものすごく多い

独特な形をした大型バイクなんですよ。

小さいのとか中型のとはなくて(250とか400とかね)、

全部大型なんです!!

相方は「死ぬまでに一度はオーナーになってみたい!」っていう願望があるんだって!

(足が届くのかな?)

わたしはまったく興味がないので、

競馬の馬主みたいなものかなぁなんて思うんですが(ファンのかたすみまそん)


試乗会があるというので、演奏まで時間があるし

乗ってくればいいのに~~

というわたしに、

「今はやめとく!買えないのに、乗るだけなんてむなしいから」

って、グッと我慢している横顔が少年のようでした(*゜ー゜*)


で、わたしは

「じゃあ、いつかブレイクしたときのためにとっておくんだね!!」

と声をかけました。

相方は目目をキラキラさせてキラキラ

「うん」

といいつつ、乗りたさそうな顔しとった~~~~!!

男性はいつまでも少年みたいだなぁ

と、ありきたりな感慨を持ちつつ

ひそかに心の中で


「お腹がブレイクする(はじける)のとどっちが先かな」


なんて意地悪なネタを思いついてしまったのだった。

言わなかったけど、ブログで言ってしまったら同じか!


ハーレーを横目で見ながらアイスを食べましたよ~


白玉のってておいし~~~~~v(*'-^*)b




さてさて、そっちがメインじゃなくて。。。

徳島の会場は、フレア徳島という場所の・・・




ホールはこじんまりしているのですが

とても響きが美しかったです。

よく響きます!




このコンサートは、

武市先生の自作の曲発表のコンサートでもあると同時に

武市先生の生徒さんのグループの発表会でもあります。

お写真はとるのを控えましたが

みなさん楽しそうに吹かれていました^^

メインの管はFを使われていたような?

控室にも音が聞こえてくるので、わたしも自分の生徒さんたちの顔を思い浮かべながら

聞きました音譜


武市先生の演奏は 土笛を使用されていて

とても高くて澄んだ音色です。

曲もその音色にあわせて可愛らしく、そしてときに優雅に

全体的にはクラシック調の曲でした。


わたしたちはいつもの2人でしたが、

NHKさんが取材に来られているということでちょっとドキドキ(^▽^;)

演奏後には、やはりたくさんの誉め言葉に、色んな質問をしてくださる方々が多く、

うれしかったです^^



帰りは パワースポット!!!鳴門のうずしおを見よう

と思っていたのですが、できる時間帯とかがあるらしくて

結局見れませんでした・・・・; ̄ロ ̄)!!

通ってみたのに。。。



しかし、パワースポットってよく言いますが

わたし、ちまたに言われているパワースポットに行くとかえって疲れるんですよね。

昨日も演奏だけならそんなに疲れるはずないのに

帰宅したら異常な疲労感で何もできずに寝てしまいました。

なんででしょうか?

パワーをもらえませんY(>_<、)Y

パワーのある人間がパワースポットにいくと

浸透圧で吸い取られるんじゃないかと

思ったりするんですがそんなわけないよね(-_-;)

だいたいパワースポットのパワーってなんだろう?

宇宙の力?地球の力?

特殊な磁場だったりするんだろうか。


よくわかりませんが

日頃異常なほど異常な言動がある人(自分)がパワースポットにいくと

疲れるのは実感しているので

大人しくさせたいときにはつれていくのがいいと思います。

何かとりとめなくなりましたが


武市先生、そしてご家族のみなさま、

生徒さんがた、お世話になりました。

ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ