招待演奏で呼んでいただきました。

なんと今回はハープデュオメインだったのです

↓これですね!

というわけで、オカリナと筝は、演奏時間全体の3分の一ってところだったでしょうか
実はハッピィライフ操風さまは、旭東病院さま関連の施設で、
旭東病院さまからのぜひに、という直々のご依頼だったのです

(先日の赤堀医院さまも旭東病院さまと懇意にされている病院です)
旭東病院さまでは、幾度となく有名なアーチストの方々がこられて演奏しているので
(゜∇゜ ;)エッ!?わたしたち?しかもハープメイン?非常にドキマギしたのですが・・・・
なるほど、入所者さまでも演奏可能な楽器・・・・という括りで行けば
まさにぴったりですね

このハープは音色が美しいばかりか、軽いのでベットの上でも演奏できますし
また、指二本さえ動けば(一本でも可能です)
楽譜が読めなくても演奏できます。
ただし、お値段が張るというのが難点ですが・・・・
さて、今回の演奏はBGMではなくてコンサートですので
ハープだけでは心もとなく(癒しの音色なので長時間は眠くなります)
ベースを担当する17弦筝をお願いすることに。
というわけで、相方さんの登場と相成りました。
ベースが入っただけでぐんと曲がしまり、いい感じに

ステージは入ってすぐのところへセット☆

すべてのパーティが終了後には
打ち上げの立食パーティにまでご招待いただいて、恐縮でした><
↓ムシャムシャ中の2人(カメラマンは水河)

お昼ごはんもいただいていたので、わたしはおなかがいっぱいで
デザート中心に食べまくりました

筝相方は、お昼ご飯?食べたかな?って感じで
普通にいただいていました。。。。。
おなかどうなってるんだろう

肝心の演奏のほうは、
ヘルマンハープがバリアフリー楽器で
入所者さまがたにも演奏可能ということをお話してから
演奏中に、背中の方へ(弾いているところがよくみえる)
みなさんがお集まりになって、人だかりが・・・

「音きれいだねぇ」
などというお声があちらこちらから。
非常に興味を持ってきいてくださいました。
今後の演奏も(旭東病院さまでも)お約束していただき、
本当に充実した一日となりました。
関係者のみなさま、本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ
また近いうちにお会いできることと思います。
その日を楽しみに待っております。
WaterFlower&妖より☆