もうすぐクリスマスですね
この時期になるとわくわくします。
久しぶりに名駅に来ました。
名物のクリスマスツリー
名古屋ではここが一番大きいのかな?
担当美容師さんいわく、今年はちゃちぃという噂があるらしいですが、子供向けのデザインですね
どんなツリーでもワクワクします!
で、はじめて名古屋能楽堂へ来ました。名古屋城近くにあったんですね。
全然知りませんでした。
最寄り駅の「浅間町」をあさままちだと思ってたら、せんげんちょうと読むらしいです。
名古屋って不思議な読み方の街名が多いんですよね。
会場に入って、わぁ…と天井を見上げました。
ああ、…私やっぱり日本のこういう屋根が好きだなあと……。
そして、照明が落ちるとまるで野外で演奏を聴いているような風景になるのですよ。
能ってもともと野外だったのかな?
すみません…知識がないです(;^_^A
5000本のキャンドルがゆらゆらと揺れて幻想的でした。
インスタに毎日のようにTLに流れてきて、いつか行ってみたいなあと思っていたコンサートだったのです。
年を取ると弦楽器が心にしみるんですよねえ。
とくにチェロの音色が響きます。
今回はクリスマス近くとあって、定番曲からJPOPなどクリスマスソング集でした。
演奏者様も言っていましたが、クリスマスといっても、苦い思いでや温かい思い出、それぞれあって、曲を聴くとそのころを思い出しますね。
私もタイムスリップしました。
素晴らしい演奏ありがとうございました。