こんばんみ。
おっきーこと沖田峯子です。
ここは名古屋の渋谷、栄です。
まず、こちらは独自の緊急事態宣言後のオアシス21の様子です

がらーん……。
ここ、通常はこんな感じの場所です。
※写真お借りしました。
お店もマックとコンビニしか開いておりませんでした
なので、通常勤務の私達はランチを摂る場所もなく、毎日コンビニでございました……。

それが今日

撤去されていたテーブルとチェアが戻されておりました。お店は明日から再開ですが、人がびっしり座ってました。
先週くらいから1カ月自宅待機をしていたスタッフらも徐々に戻り始めて、言われたのが、
「久々に出勤したら、地下鉄に人がいっぱい乗ってて怖かった! 久しぶりに歩いて足が痛い! 1カ月やることなくて退屈だった!」
だってさー

しかも、全額保障ですよ。
かたや通常勤務の私
リスクを背負って勤務していたこの差はなんだろう……と思われます。

これがコロナマウントというやつですか?
1カ月もあれば本が一冊書けるわ
と思っちゃいました。


てか、名古屋は実家通いや子供部屋おばさんが多すぎてびっくりする。
緊急事態宣言になった直後、いつもは長蛇の列だったゴンチャでだーれも並んでなかった日に初めてタピオカ買いました。
恩恵を受けたのはコレくらいです

悶々としたので、開いてた店でさっそく通勤自転車用に日焼け防止の帽子買ったわ

目が笑ってないのも巻いた髪が落ちてるのも疲れているからです。もちろん美肌アプリ使ってるけどね

10万円の給付金も嬉しいけど、その前に
1カ月の休暇が欲しい。
プンスカ。