おっさんずラブin the sky公式ブック 感想 | 沖田峯子 人生をクリエイトする。

沖田峯子 人生をクリエイトする。

日々思うこと、創作のこと、大好きな映画鑑賞などなど好きなことだけを自由に書き綴っています。

 

 

成瀬がたまらなく可愛いハートというツイートを見て、気持ちを抑えられずに買ってしまいました爆  笑ラブラブ


前のブログでも書きましたけど、私はドラマにも俳優にもはまったことがなく、ちょっと初めての感覚ですパー


公式本が発売されるのは知ってたですが、ラストがあれだったので絶対に買うものかと思っていたのに、成瀬が可愛いと聞いて無視出来るわけないでしょうラブ!!!!!!

 

ものの数日で終わった私の意地ですチュー

 


で、結果からいうと購入して良かったですチョキ

 

 

役者さんたちの本音(とはいえ、どこまでかは分かりませんが)や、あの展開をどう組み立てていたのか、多少なりとも分かったので、私は大変満足しましたラブラブ

 


でも、ほんとはね。本心をいえばね。

 

あとがきや後説を読んで、ようやく納得できるドラマってどうなの??って思いはまだあります。

 

 

私は芝居を始めたころ、「シナリオはラストから読め」と教わりました。

 

つまり役作りはお尻から組み立てていくもの。理想をいえばシナリオが出来上がっている状態から始めるべきなんですよね。

 

しかし、自分が誰を好きになるか分からないまま演じるなんてガーン

 

 

てか、監督も結末を知らなかったって!?アセアセ

 

マジで言ってるんですか??????アセアセ

 

ドラマの展開を役者さんの気持ちに委ねると決めたのなら、クライマックスも任せて欲しかったなえーんそこだけ制作が入るなんて、そりゃ辻褄合わなくなるよあせる

 

ばーちーのインタビューを二回読み直して思ったけど、

 

 

成瀬、めちゃくちゃ春田好きやん!

 

 

たしかにリアルでは、いつどのタイミングで人を好きになったかわからないこともあります。知らないうちに好きになってたとか。でも、これはリアルじゃなくドラマですよ!

恋愛ドラマ界隈の民は何がきっかけで気になりだしたか、いつ好きになったか、めちゃめちゃ大事にしてるんですよ!!アセアセ

 

 

過去、私もめちゃくちゃ叩かれたことがありますパー

 

 

恋愛物で納得しないラストを書くと、ぼろくそに叩かれるんですよぼけー

 

 

怖いですよ!

 


私も正直、読者がめんどくさいと思ったこと何度もあります!


でも、それが恋愛物をやる鉄則なんですよえーん

 

絶対的なハッピーエンド。


今や、ラストから読むのは役者だけじゃない。恋愛物大好物の民たちは、どんなラストになるか分かってからでないと本を読んでくれないんですよえーん

 

 

ラストがどうなるのかわかったら面白くなくない??って思うのは私達、作る側だけですショボーン

 


今の世において恋愛物は王道でなければ受け入れて貰えませんパー

 

 

それくらい、現代はせつろしい世の中ってことなんですかね。みんな、架空の物語くらい幸せになりたいのですぼけー

 

でも、私も物語にはまってみて皆さんの気持ちが良く分かりましたチュー

 

 

 

私はこの「おっさんずラブ」には演劇の面白さを感じるんですよねラブラブラブ

 


今度はぜひ、演劇化して下さい!!