3月の富士山
3月も いろいろあったなぁ。
忙しかったぁ~
なんとか もろもろ片付きました。
まあ 継続案件もあるけれど・・・
いろいろあった2017年度も ようやく終了。
新たな年度に向けて
しめくくり富士山をアップです
3月2日
3月3日
3月12日 雨が少なくてなかなか成長しない水菜たち・・・
3月13日
3月14日 この富士山雄姿が 翌日には・・・・・
3月15日 朝7時半雲隠れ お昼前に登場
3月18日 降ったぁ~
3月26日
3月28日 ド晴天
3月29日 夕暮れ
3月31日 春が来たね
3月 終了イベント
1日・・「人形劇団まいむ」 in スミレ保育園 公演
9日・・「人形劇団ぴよぴよ」 in 菜の花こども園 公演
13日・・「人形劇団まいむ」 in 原里幼稚園 公演
25日・・「リンゴンベリー(momo&hana)」 in 夢を叶えるコンサートに出演
25日 コンサートに koukiパパ・yukaママ・takahiroくんが来てくれました
コンサート後 takahiroくんとyukaママ 里帰り
28日まで 楽しいひと時でした
3月・・ぴよぴよパパ通院は
中旬に 富士病院(4週間周期の定期健診)
薬服用継続にて安定を保っている。
次回通院は 2か月後に。
斎藤耳鼻科通院(2か月ごとの経過健診)
人工内耳手術を決断。紹介状を書いていただく。
後 神奈川県の総合病院内耳鼻科に通院。
聴力回復見込みなし。人口内耳手術適合診断。
5月に 入院・手術 決定。
手術に向け 4月は数度通院必要とのこと。
鍼治療は週に1回通院。
これまで 少しでも聴力回復の希望を託して
右耳に特化した治療を施してもらっていたが、
今後は、首肩まわりの凝り(違和感)の治療へ。
momoは・・・交通事故の後遺症治療
週1~2回通っていた整形外科電気リハビリを3月初めに終了。
鍼治療は 12月下旬から 2週に1回 パパと一緒に受診。
これまで感じていた 手指のこわばりや腱鞘炎等の諸症状は
生活に支障がない(普段気にならない)程度に回復。
手をひねったり、過重をかけ過ぎない様 留意しています。
kokeさん(あらため ichigoさん あらため hanaさん になる模様💦)
2月中旬より 原因不明の痛み(ヒリヒリ チクチク ビリビリ)
皮膚科~内科~脳神経外科 等々通院中。
帯状疱疹のような痛みだけれど 発疹が現れず・・・
ウィルスを抑える薬服用後も痛みおさまらず・・・
もろもろ検査をして、原因究明中。。。。。
こんな状態の中
コンサートに出演 無事終えることができ感慨ひとしおです。。
momo & hana
夢を叶えるコンサート
報告は また あらためて・・・(現在下書き中)φ(.. )
YouTubeに動画アップしていますので・・・
よかったら 観て聴いてください。 つたない演奏ですが・・( *´艸`)
https://www.youtube.com/watch?v=dDYRnpge_kE
本日3日。 ぴよぴよパパ入院先の神奈川の病院へ通院です。
7時出発。 行ってきま~す
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html