こんばんは
毎度の ご無沙汰・・ごめんなさい(*v.v)。
みなさんのブログに伺うこともなく・・・
自分のブログを更新することもなく・・
ほんとにほんとにごめんなさい
それでも・・
いつも気に留めて ここに寄ってくださっている方々に
こころより感謝です
これから・・近況 など お伝えできるよう 頑張ります(*^-^*)
今日10日(日)は
ハンドベル教室「ティンカーベル」と共に
御殿場市北久原地区の敬老会のオープニングセレモニーに出演してきました
momoのカメラを預けて撮っていただきました
ボケてるのは・・・ご勘弁くださいね。
「ふじの山」 「ゴンドラの唄」 「ドレミの歌」 の3曲披露
豪華お弁当をいただきました(*^-^*)ノ
おいしいおそばをいただいて・・お弁当はぴよぴよパパのお土産にしました
9月のイベントは 今日の敬老会出演と
28日(木)・・「人形劇団まいむ」高根第一保育園 人形劇公演
の2つのみ。
9月は いろいろ準備の時。
一つ一つ 順を追って片付けている最中です。
カリタス奉仕会事務作業は・・
正・賛助会員への総会報告と通信発送を9月4日ようやく終えて・・
これから、通信の追加 340部ほどの印刷と、組んでたたんで封筒に入れて
200部ほど発送。 ほか社会福祉協議会等へ届ける作業が残っています。
人形劇団つなみは・・
10月5日・6日 と 11月21日・22日の
愛知県田原市小学校 4校巡回公演に向けて
8月3回。9月は5回 富士宮稽古場にて稽古します。
実は・・昨年度2月の公演後 役者2名が抜け、新人1名加わり・・
脚本・演出も 大きくリメイクすることとなりまして・・・
メンバー みな 真剣に取り組み、頑張っています。。
劇団メンバーの変遷については また別記事にて・・・φ(.. )
人形劇団まいむは・・
年度ごとの上演作品 交代時期にあたり・・
今 急ピッチで 道具の作成、台本の書き直し作業をしています。
昨年は 「山寺の小僧さん」と「はだかんぼばなな」
今期は 「ばばばあちゃんのあひるのたまご」と「どう なっちゃうの」
2011年上演の様子。
「ばばばあちゃんのあひるのたまご」を大きくリメイク中です。
9月28日 リメイク初演に向けて まいむの集まりも5回!
ハンドベル教室は・・・
夜・・FDKリンガーズ 2回
スウィートハーモニー 2回
エンジェルハーモニー 2回
ヒーリングベルズ 2回
午後・・ティンカーベル 2回
sound*melody 1回
ぴよぴよパパの通院付き添い
小田原の鍼灸治療院・・
入院のため治療中断していましたが・・9月7日より再開。
週に2回くらい 通うことにしました。
東海大学病院 耳鼻科・・
8月29日に検査結果を聞きに行ったところ・・耳神経の反応無し。
9月11日 耳鼻科主治医の受診。今後の治療方針を聞く。
富士病院・・
9月16日・・退院から6週間後の経過観察。
ホルモン剤の減薬が開始となるかどうか・・・
kokeさんのハープ教室
月1回の教室受講にmomoも一緒に伺います。
今月は・・ハープの小林先生とアンサンブル演奏をしているフルート姫
が講習会を開くという ティーンホイッスルの教室に
momoとkokeさんと参加します。
22日 午前にハープ受講 夕方 ホイッスル受講です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月は・・なんにもない日が 3日あるかないか・・・
それでも イベントが少ないだけ、なんとかこなせてます。
10月 11月は・・ 人形劇公演が目白押し(☆。☆)
目を回さない様・・体調崩さない様・・ 頑張らねば
8月28日に kokeさんのハープ教室に行った際
小林先生から「momoさんに」といただいたお茶の詰め合わせ
momoの体調と 張りつめた心を 気遣っての お心遣いです
毎日 おいしく いただいて 心と体をリフレッシュしています
ありがとうございます
https://www.youtube.com/watch?v=7zUZaOwDE-k
「リンゴンベリー」とハープ王子の「虹の彼方に」 聴いてください
今年も どこかで ジョイントライブ 開けるといいなぁ~~~
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html