7月15日(火)の
「人形劇団つなみ」の防災人形劇『稲むらの火』
田原市小学校巡回公演1日目・・の報告
この日 momoは、朝4:30 家を出発 富士宮へ
A班 富士宮に メンバーのうち5名集合。5:30・・富士宮出発
B班 静岡市に2人集合。 5:30出発 途中浜松で1人合流。
劇団員は全部で8名(PA・照明担当 含む)
メンバー所有のワゴン車2台に
大量の舞台道具(PA・照明機材含む)と人間が分乗し
それぞれ車所有者が運転して 現地小学校を目指します
運転手の koikeちゃん sugiyamaさん
ほんとに まいどまいど ご苦労様ですm(u_u)m
巡回公演1日目は 田原市立中部小学校
B班到着8時15分 A班到着8時30分
到着後 休む暇なく 即 荷物降ろして舞台設営・・・
朝から 暑い ヽ(;´ω`)ノ
みんな 口数少なく 黙々と持ち場の作業にかかります
・・・・・・・と・・・・?
ああああああ・・無い
ヽ(*'0'*)ツ
前代未聞のトラブル発生
田原市立小学校巡回公演が始まって 9年目にして・・
過去最大の 危機に直面Σ(・ω・;|||
お芝居に必要不可欠の舞台道具の一部を
稽古場に忘れてきてしまいました。。。。。。
荷物の積み込みは 最終稽古日の稽古終了後
雨が降りだしたので、ひどくならないうちに積み込もうと・・・
6人で、舞台ばらしながら、運びながら、積み込んで・・・
積み残しがないか・・確認もしたのだけれど・・・・・・・・・・・
その日も めちゃくちゃ暑い夜で・・・
疲れもあって・・
みな・・頭がまわらなかったのね。。(*v.v)。
道具が無いことに気づいたのが・・・9時過ぎだったかな。。。
そこから 出来うる限りの 対策を練って・・
最悪の事態のフォローも考えて・・・
みな 暑い中 大量の汗と 蚊の攻撃に身を任せながら・・
やれることをやりました。。(;^ω^A
最終的に・・・
富士宮在住のメンバーの一人が・・
知人や家人 数人の助けを得て・・
稽古場に忘れてきた荷物の確認をしてもらい、
一方で 赤帽の手配をして・・・
10:00過ぎ・・稽古場で 赤帽へ荷物の受け渡し 成功
13:30までに 現地に道具が無事届きますように
ただただ 赤帽の無事到着を祈りました
10:55・・道具足らずの舞台設営 ほぼ完成
11:30過ぎ お弁当買い出し隊出動
11:53・・昼食
ええええええ??? 体育館の床にお弁当 ヾ( ̄0 ̄;ノ
お叱りを受けるような 光景で すみません。。。
大抵 控え教室をご用意いただいていることが多いのですが
ここは・・教室の空きがなかったのかな・・
体育館内でも
会議用テーブルや椅子を出せばいいことなのですが・・
なんせ・・この暑さ。。。 早朝からの活動
長距離車での移動 到着後 すぐの肉体労働
さらには 大ハプニングがあったので・・・
み~~~んな余力がなかったのね。。。ヾ( ´ー`)
まあ・・・こんなことは 問題無しですぅぅぅ。。。
12:50から 柔軟 発声練習して
かるく通し稽古して・・
13:30までに 道具も届いて\(^_^)/
13:40 会場に 400名ほどの全校児童入場
舞台袖に 役者スタンバイ
行くぞ! お~~!!
14:00・・防災人形劇『稲むらの火』 開演
全身に 汗がつたって・・・
顔面 滝のような汗に 前もかすむほど・・・(ノ´▽`)ノ
80歳を超える 志良以代表を中心に・・
みな 熱演 頑張りました
暑~~~い体育館
子どもたちも みんな真剣に 観劇してくれました
蒸し暑い中 一生懸命観てくれて ありがと☆彡
このお芝居のひとつのメッセージ
日頃のコミュ二ティの大切さ・・
伝わっているとうれしいな~~ (・・。)
田原市立小学校巡回公演の取り組みは・・
2007年度より始まって・・
田原市の小学校20校 全部巡回し終えた後も
引き続き 防災教育の一環として続いています。
依頼管轄は・・
これまでは 田原市 防災対策課
防災対策課職員 sakagutiさん
そして・・今年度より
田原市 文化生涯学習課 も加わりました
お名前わからなくて・・ごめんなさい
今年は・・職員さんお二人
準備や片付けまで一緒に関わって 私たちの活動を
応援・支えてくださいましたm(u_u)m
ありがとうございました☆彡
さあ・・・上演終了後は、休む間もなく
汗かいた衣装のまま
舞台バラシ 荷物積み込み 撤収へ
14:50~15:50 超特急で舞台バラシ
16:00 荷物と一緒に車に乗り込んで 翌日の公演会場に移動
16:30 田原市立清田小学校到着
即 荷物おろし 舞台設営開始
みな 力尽きてます。。。。。。。。。(><;)
続きは明日。。。 宿へ移動
到着後・・汗を流したいところだけれど・・・
お風呂入ったら、もう動けなくなっちゃうからね。。。。
19:00 食堂に集合 夕食タイム~~~(*^ー^)ノ
この日のお宿は
お食事・旅館 玉川
http://www.tamagawa.cc/pc/dishes/
男性二部屋 女性一部屋のビジネスコース
夕飯は お刺身と煮魚とアサリのお味噌汁とご飯
それぞれ 飲み物を注文して・・
他に・・焼き大アサリや うなぎ蒲焼 大アサリフライ などなど
数種類の一品料理を追加注文して
みんなで仲良くシェアしました
おいしかったよぉ(*゚ー゚*)
夕食後・・ お部屋に戻ってからは
それぞれ お風呂に入ったりして
二次会集合することなく・・
翌日の公演に向けて体力温存
ていうか・・・
なにも考えずに 布団にダイブだった・・な(b^-゜)
巡回公演1日目の報告でした!
今日も暑いね~~
みなさまくれぐれも 体調 お気を付けくださいねぇ(ノ゚ο゚)ノ
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html