今日 御殿場田んぼで
たくさんのちょうちょに逢ったよ~(^-^)/
で・・アタチが 誰だかわかりましゅか・・・? ヾ( ´ー`)ノ
今朝は曇天
朝は富士山に逢いに行かず のんびり過ごしました・・・
御殿場の友人から
「富士山 すごい! 見たことない色だよ!!」
・・って連絡入ってね!!
「みどり色?」 「そうそう 緑」 「わ! じゃ 行かなくちゃ!」
・・・・・・・って 家を出たのが8:10
8:15・・家のそば あちゃあ雲だらけ (゚д゚;)
雲に襲われていない部分に向かって・・
西に西に・・・裾野から富士宮に向かってドライブしたけど・・
ぜんぜん 富士山 出てこなかった
御殿場田んぼ富士山スポットにもどって・・・
のんびり過ごしたんだ(*゚ー゚*)
南は箱根
田んぼのあぜで あっち向いて こっち向いて そっち向いて
富士山は隠れちゃってたけれど・・・
田んぼと山と空のコラボ・・・気持ちいいねぇ~~(*^ー^)ノ
あ! そうそう 本題 いかなきゃ!!
アタチはだれでしょ?
あなたたちは モンシロチョウでしょうが!!!!!
アタチは誰だかわかりましゅか?
ミヤマモンキチョウ だと思うんだけど・・
どうでしょ???
ミヤマモンキチョウってね。。。
羽の周りに 紅桃色のふちどりと
体や足の桃色が特徴なんだとか・・・・
やっぱ ミヤマモンキチョウ だよ ね (・・。)ゞ
この蝶に逢いたくて この子たちが生息してる
1700m以上の山に登ったりする人もいるんだって・・・
7月中旬以降によくみられるとか・・・・・
あれ・・・?
ここに何匹も飛んでたよ!!!!
なんか・・ モンシロチョウとも キチョウとも違う
ちょっとおしゃれな感じがしたら・・写真撮ってきて
ネットで調べてみたんだ!
ミヤマモンキチョウで正解だったら・・・・
稀少種だし・・・ この平地に何匹も飛んでるなんて
めちゃ 珍しい こと? 発見なんかも・・・
そうだな・・
おやすみなさい☆彡
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
ここから 訂正加筆です (13日 9時訂正)
どうやら アタチは
「モンキチョウのメス」のようです(^-^;
モンキチョウ♀(黄) モンキチョウ♀(白) ミヤマモンキチョウ
この3つの画像は・・・
『モンキチョウ亜科のページ』 からお借りしました
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/pieridae/coliadinae/coliadini/coliadinae2.html
コメントいただいた皆様!
記事読んで 一緒に考えてくださった皆様!
あれ? ちがうんじゃね? っと首をかしげていた皆様!
一緒にいろいろ感じていただき
まことにありがとうございましたぁ~(*^ー^)ノ
訂正記事を書いてから
コメントお返事欄に戻ってきま~~す!!
待っててね(13日9:09)~~~(ノ´▽`)ノ
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html