人形芝居 くりちゃん
2012年6月12日 58歳 ご逝去。。。
昨日。。。焼津セレモニーホールしおさいにて
ご葬儀 とりおこなわれました(。-人-。)
momoは、最後のお別れに行くことができませんでしたm(_ _ )m
斎場には、驚くほどたくさんのお花が供えられていたようです。
人形劇じゅごんさんのブログにご葬儀の様子がありました。
http://puppet-dugong.jugem.jp/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
momoが、はじめてくりちゃんにお会いしたのは。。。
今から19年前のこと
「人形劇団まいむ」を立ち上げた平成5年、
当時は、静岡県下のあちらこちらで、人形劇公演があって。。。
勉強をかねて、あちこちの会場で、人形劇を楽しんでいました
くりちゃんのお芝居も。。。
清水町のサントムーンや楽寿園等で拝見し。。。
話術巧みで、お芝居がおもしろいのは、もちろんのことですが。。。
なにより、おしゃれでダンディ!!背筋伸びてて姿勢がいい!!
そんなルックスで、人を惹きつけないわけがない!って感じでした
プロやアマ。。。一般の人。。。分け隔てなく
誰にでも、優しく丁寧に、対応してくださり。。。。。。
momoにとっては、いざという時に頼りになる
「兄」のような存在でした。
今年初め 1月末の
「人形劇フェスティバルinおやま」に御出演いただいたときに。。。
抗がん剤治療を受けているお話を伺いました。
体調がすぐれない中での、人形劇上演でした。
劇上演中には、それを感じさせることがない、プロのお仕事!
支度と片付けの時は、かなりしんどそうにされていました(*v.v)。
フェスティバル終了後の控え室にて。。。
出演者一同で記念に撮った写真
人形劇活動を続けるため、、、
そして。。。家族との楽しい時間を想いながら
つらい治療に耐え、気丈に頑張った日々だったことでしょう。。。
4月末の、「宇佐美欽也」さんのお別れ会でお会いした時は
フェスの時より、お元気そうにしていて。。。
みなさんから「お元気になられてよかった。。。」
と、お声がかかっていましたが。。。
ご本人の調子は、ご本人にしかわからないことなので。。。
おつらかったかもしれないですね。。。。
5月末に、お電話でお話をした時は、
四国出張で、何日もお出かけしている最中で、、、
静岡の人形劇のこと、とらまるのこと、などお話していました。
6月13日朝。。。くりちゃんの訃報が入ったとき
「えええええええええええええええ・・・」
声にならない声。。。。。。絶句でした。。。。。。。
まだお若いのに・・・
やり残したこと、これからやりたかったこと、沢山あると思います
その意思、、、きっと、多くの仲間たちが引き継いでいくことでしょう
momoも、大事なお兄さんの遺志をしっかり受け止めて
頑張っていきます
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
以下
人形芝居くりちゃん のHPより
くりちゃんのプロフィールをコピーして貼りました
人形芝居くりちゃん 栗田正明 巳年・おとめ座・血液B型
人形芝居くりちゃん
人形芝居くりちゃんは1953年に静岡県焼津市に生まれました。
その頃の焼津の町は、東洋一の漁港と呼ばれ大変羽振りの良い町でした。
私の家の近くには映画館が4~5軒もあり、漁業組合のホールでは色々な催しがありました。
歌舞伎や糸操りの人形一座なども来ていたようです。
そう言えば、路のまん中で歌舞伎の口上の真似事をしたこともありました。
また、その頃は大道紙芝居やロバのパン屋さん、カレーの宣伝カーなども頻繁にやって来ました。
遠くから紙芝居の拍子木の音が聞こえると、5円玉を持って走りました。
忘れもしない、小学校4年生の時のことです。朝、学校に登校すると体育館の前に
劇団たんぽぽと書かれた幌付きのトラックか゜止まっていました。
「そうだ、今日は学校巡演の日だ!」と喜び、食い入るようにお芝居を観たものです。
その時に、いつか自分もこの人たちのようにお芝居を持って全国を旅したい!
そんな夢を抱いたことを、今でもはっきり覚えています。
今、その時の夢の種から、芽が出て花が咲きました。
大好きな人形劇を持って、全国各地で上演の旅をしています。そして海外公演まで経験しました。
これからも色んな出会いを大切にして、人形劇を届けられたらいいな、と思っています。
栗田正明
財団法人とらまる人形劇研究所 常務理事
全国専門人形劇団協議会 理事
人形劇センターしずおか 理事
いなさ人形劇まつり プロデューサー
人形芝居くりちゃん のHP
http://www.geocities.jp/kurichan_mk/
ページが無くならないうちにご覧いただけますように☆
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*
本日17日。。。
momoは、日中・・・人形劇団つなみの大道具作り
夜は・・・「スウィートハーモニー」ハンドベル教室にて。。。
みなさんのブログ・・・回れないかもですm(_ _ )m
たくさんの差し入れ。。。ありがとうございます
頑張りますよぉ~~