おととい13日(水)・・・
「人形劇団まいむ」
御殿場市特別支援学校体育館にて人形劇公演
前日に荷物搬入と仕込み 大半すませていたので
当日朝は。。ゆっくり 8時半に出発
きれいな空と富士山は、無視できないから・・(*゚ー゚)ゞ
急いでいるけど、、、パチッとね
現地9時到着 急いで、仕込みの続きを。。。
最終のチェック中 ↑
10時15分・・・そろそろお客さん入場です
本日のお客様は。。。
御殿場特別支援学校小学部の生徒さん100名ほど。。
10時半開幕 まずは
大型絵本『にゃ~ご』 から
大型絵本の後。。。人形劇の準備
はい(*゚ー゚*) それでは。。。
人形劇『さくらのさく日』
はじまり~~はじまり~~~~m(u_u)m
森の奥に、、大きな桜の木が一本ありました
とても年をとった樹でした。。。。。。
たくさんの動物たちが楽しそうに遊んでいます。
昼は、、、動物たち。。。夜は、、、もぐらが。。。
「うわあ~~」
「桜の木、今年もきれいに咲いたね~~~~」
もぐら「さくらさんはお友達がたくさんいていいですね」
桜 「何を言っているんだい」
もぐら「だって。。ぼく、、ひとりぼっちなんだもん」
桜 「ん? 私がここにいるじゃないか」
もぐら「え?さくらさん。。。ぼくのともだちに・・?」
桜 「ああ」
もぐら「わ~~いわ~~~いぼくのともだち」
「ずっとずっと、、ずっとだよ!」
(雲のカーテンを開ける)
あつい夏がやってきました
きつねくん・・・木陰は涼しいよ(*^-^)b♪
どんぐり拾い。。。よいしょ!よいしょ!!
冬になりました
ほくもそろそろ冬眠です。
もぐら「さくらさん、、春まで待っててね」
桜 「ああ。わかったよ。春が来るまでゆっくお休み」
春になりました
桜の木に元気がありません。
今年は、桜の木、花が咲きませんでした。
動物たちは、つまらなそうに桜を見上げ、、、
ほかの広場に遊びにいってしまいました。
もぐら「さくらさん さくらさん どうしたんですか?」
桜 「どうやら、私は年をとりすぎたらしい。。。」
もぐら「だめだよだめだよ、、さくらさん」
「元気出してよ。さくらさん」
年老いたさくらのかさかさの根っこは、
水を吸い取る力が無くなってきたようです。
もぐら「僕が、お水をすくってきてあげる」
「だから元気出してね」
桜 「もう 疲れたよ」
もぐら「よ~~~~し。待っててね」
もぐらは、何度も何度もお水をすくっては
桜の木の根っこまで運びました。
もくら「はい、さくらさん。。」 「あ、だめだ・・・。。。」
もぐらの手は、穴を掘ることはできても
上手に水をすくって運ぶことはできなかったのです
もぐら「さくらさん、元気だして。 僕頑張るよ」
桜 「ああああ。もう、だめだ。」
「だんだん眠くなってきたよ」
もぐら「だめだめ。。。ねちゃだめ」
「おねがい。ぼくをひとりにしないでね。」
なんども、ひとしずくの水を運ぶことしかできなかった
もぐらは、、、穴から這い上がり、桜の木の根元に
もぐら「さくらさん、、ごめんね。ぼくはもうだめだ・・」
とうとう力尽きて倒れてしまいました。
もぐら「さくらさん、ぼくのともだち。ずっとだよ・・・」
もぐらの目から、、一筋涙が零れ、、、
桜の根っこに落ちました・・・・
桜 「あ り が と・・・」
桜の木に、花が咲きました。
動物たちが集まってきました
今年も桜の花。。。咲いたね~~~
きれいだね~~ よかったね~~~
喜びながら。。。向こうの花畑の方に行きました。
さる 「おや??」
そこに倒れていたもぐらに気づくと。。。。
そっと抱き上げ。。桜の木の方へ。。。
さくらの木の根元に埋めてあげました
桜の木が、また花を咲かせたことを。。。