今日も一日お疲れさまでした。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
穂村弘さんが好きです。
穂村さんのエッセイを読みながら、一緒になってハッとしたりモヤッとしたり、いいなあと思ったり感心したりします。
生きるのって切ないなあ、とか。そして、なんだか安心もしたりして。こんなすごい人でもそうなんだなーって。(なにが?)
エッセイって、まんまその人なわけですよね。それだけで、尊敬です。そうやって自分を出せるのが。
芝居やっていてたまに言われるのが、人前で表現するってすごいね、という言葉。
その度に思うのです。でもね、台詞と役があるから出来るんです、と。これは、役者全般ではなくて、私の場合ですよ、あくまでも。
だってね、自分の言葉にした途端、もうパニックですよ。体は震えっぱなしだわ、変な汗出てくるわ。
芝居だって、やっているのは自分ですから、出てるのも自分なんですけどね。全然違うんです。何がかは説明できないけど。
台詞だけど、共感してくれる人がいたらいいな。芝居だけど、一緒に泣いたり笑ったり怒ったりしてほしい。
いつもそう思っています。
明日も小さな幸せがありますように。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
穂村弘さんが好きです。
穂村さんのエッセイを読みながら、一緒になってハッとしたりモヤッとしたり、いいなあと思ったり感心したりします。
生きるのって切ないなあ、とか。そして、なんだか安心もしたりして。こんなすごい人でもそうなんだなーって。(なにが?)
エッセイって、まんまその人なわけですよね。それだけで、尊敬です。そうやって自分を出せるのが。
芝居やっていてたまに言われるのが、人前で表現するってすごいね、という言葉。
その度に思うのです。でもね、台詞と役があるから出来るんです、と。これは、役者全般ではなくて、私の場合ですよ、あくまでも。
だってね、自分の言葉にした途端、もうパニックですよ。体は震えっぱなしだわ、変な汗出てくるわ。
芝居だって、やっているのは自分ですから、出てるのも自分なんですけどね。全然違うんです。何がかは説明できないけど。
台詞だけど、共感してくれる人がいたらいいな。芝居だけど、一緒に泣いたり笑ったり怒ったりしてほしい。
いつもそう思っています。
明日も小さな幸せがありますように。