今日も一日お疲れさまでした。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
身近な人がインフルエンザに感染した可能性がある場合、予防は出来るのか?
もう手遅れなんだろうな…と思いつつ、グーグル先生に頼る。お、なんとかなるかもしれない?
加湿と換気と睡眠とビタミンD。
ものすごく簡潔にいうと、それらが大事だそうです。
帰ったら窓開けて、塗れタオルを部屋に干して、寝る時は塗れマスク。鮭と干し椎茸で晩ごはん。うがい手洗いも忘れずに。
うん、完璧!(ホントに?)
インフルエンザというと、いつも思い出すことがあります。
あれは、私がもう少しだけ若かった頃。(おばあちゃんか)
とある公演の楽日前日。その日の本番も無事に終え、観にきてくださったお客さまとおいしいお酒をいただこうとしたその時。
ん?なんかおかしい。
憑き物がついたかのように、いきなり身体が重くなった。あたまもクラクラするし、寒気もする。
これは…発熱?
一口も飲まないまま、速攻でその場を辞し、タクシーに飛び乗って帰宅。
帰路の間に、どんどん悪化していくのがわかる。タクシーの運ちゃんが、「俺のおやつだけど、よかったら」と袋ごとミカンをくれるくらいに。
結局、40度近い熱。
翌日、朦朧とした頭と言うことを聞かない身体を引きずって、楽日の舞台を終えました。
どういうわけか、まったく舞台上での記憶がない。そして、観た人には「グッときた、泣けた」と言われる。…そんな芝居だったっけ?
噂によると、後日共演者がインフルになったとかならないとか。
本当に申し訳ありませんでした。
インフル、くれぐれもお気をつけください。
明日も小さな幸せがありますように。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
身近な人がインフルエンザに感染した可能性がある場合、予防は出来るのか?
もう手遅れなんだろうな…と思いつつ、グーグル先生に頼る。お、なんとかなるかもしれない?
加湿と換気と睡眠とビタミンD。
ものすごく簡潔にいうと、それらが大事だそうです。
帰ったら窓開けて、塗れタオルを部屋に干して、寝る時は塗れマスク。鮭と干し椎茸で晩ごはん。うがい手洗いも忘れずに。
うん、完璧!(ホントに?)
インフルエンザというと、いつも思い出すことがあります。
あれは、私がもう少しだけ若かった頃。(おばあちゃんか)
とある公演の楽日前日。その日の本番も無事に終え、観にきてくださったお客さまとおいしいお酒をいただこうとしたその時。
ん?なんかおかしい。
憑き物がついたかのように、いきなり身体が重くなった。あたまもクラクラするし、寒気もする。
これは…発熱?
一口も飲まないまま、速攻でその場を辞し、タクシーに飛び乗って帰宅。
帰路の間に、どんどん悪化していくのがわかる。タクシーの運ちゃんが、「俺のおやつだけど、よかったら」と袋ごとミカンをくれるくらいに。
結局、40度近い熱。
翌日、朦朧とした頭と言うことを聞かない身体を引きずって、楽日の舞台を終えました。
どういうわけか、まったく舞台上での記憶がない。そして、観た人には「グッときた、泣けた」と言われる。…そんな芝居だったっけ?
噂によると、後日共演者がインフルになったとかならないとか。
本当に申し訳ありませんでした。
インフル、くれぐれもお気をつけください。
明日も小さな幸せがありますように。