今日も一日お疲れさまでした。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
バイト先にタイの子がおりまして。しばらく見かけないと思っていたら、里帰りをしていたそうです。
お土産っていうのは、全世界共通なんですかね?その子もお店のみんなに、ということで休憩所に置いてくれました。
ちゃんと一言添えてあります。
「みなさんへ
お休みありがとうございました
召し上がります」
ほっこり。
いつもより、だいぶ前置きが長くなりました。学習からの即実践。
どういうことかと言いますと、効果的なブログの書き方のポイントというのを学びまして。早速やっているわけです。
とはいえ、いきなり全部は出来ないです。
ヤル気が足りない?いえいえ、出来ることからコツコツと。
これが私のモットーです。
これまで散々、ぼんやりやらぐるぐるやらした記事ばっかり書いてた人間が、いきなりメッセージ性の強い文章なんて書けるわけないじゃないですか。
そんな記事ばっかり読まされた方の身にもなってみろって?
おっしゃるとおりです、すみません。
メッセージ、とまではいかなくても、読んでくださった方のなにかしらの好奇心がくすぐられるような記事にしたいです。
なるべく芝居がらみの。(なるべくでいいのか?)
諦めず(呆れず?)お付きあいくださいませ。
明日も小さな幸せがありますように。
おんぶにだっこに肩車、異魂の希久地です。
バイト先にタイの子がおりまして。しばらく見かけないと思っていたら、里帰りをしていたそうです。
お土産っていうのは、全世界共通なんですかね?その子もお店のみんなに、ということで休憩所に置いてくれました。
ちゃんと一言添えてあります。
「みなさんへ
お休みありがとうございました
召し上がります」
ほっこり。
いつもより、だいぶ前置きが長くなりました。学習からの即実践。
どういうことかと言いますと、効果的なブログの書き方のポイントというのを学びまして。早速やっているわけです。
とはいえ、いきなり全部は出来ないです。
ヤル気が足りない?いえいえ、出来ることからコツコツと。
これが私のモットーです。
これまで散々、ぼんやりやらぐるぐるやらした記事ばっかり書いてた人間が、いきなりメッセージ性の強い文章なんて書けるわけないじゃないですか。
そんな記事ばっかり読まされた方の身にもなってみろって?
おっしゃるとおりです、すみません。
メッセージ、とまではいかなくても、読んでくださった方のなにかしらの好奇心がくすぐられるような記事にしたいです。
なるべく芝居がらみの。(なるべくでいいのか?)
諦めず(呆れず?)お付きあいくださいませ。
明日も小さな幸せがありますように。