人って本当に何を考えているのか、わからない。それが、面白くもあり、怖くもある。

だからこそ、言葉があるのか。どんなに言葉を尽くしても、理解できなかったり相容れなかったりするけど、独りよがりよりはよっぽどいい。自分がこう思っているからみんなもそうでしょ、とか、あの人はこう(自分の中だけの相手像)だからそうなるんだよ、とか。その決めつけは、怖い。だから、会話がしたい。

そうかと思えば、わかる人もいる。お互いに、こいつこういう風に思っているんだろうな、というのがなんとなくわかり合える。それも、言葉にすることによって、確認できる。そうそう、やっぱりね!というのは楽しい。だから、会話をする。

なんてことを感じる今日この頃。現在の稽古にて。
ま、どれも当たり前なんですけどね。