自分のデスクが出来ました。嬉しいやら、身が引き締まるやら。まずは、Macに慣れなければ。

シルクスクリーンの工房での話です。これまでは、画材本体を扱う作業がメインだったため、広い共有スペースでウロウロしておりました。それが次の段階に入り、パソコンを使っての作業が必要になるので、デスクを用意していただいたのです。
そして、Mac。まさか自分がリンゴマークのパソコンを使うようになるとは、思ってもみませんでした。だって、美術や音楽専用のパソコンには縁がないと思い込んでいたから。(偏見?)

キーボードとか基本の動作とかデスクトップとか用語とかが微妙に違う。なんとなく知ってはいたのですが、やっぱり戸惑いがあります。併せて、今まで使ったことのないソフト(主にフォトショ)の使い方も勉強しないといけないので、ちょうどいいか。
異魂のチラシを自分で作る、を目標にがんばります。(職権乱用)