10時間くらい寝た。それでもまだ眠いと感じるのは、寝過ぎだから?ただの怠け者かしらん。
公演翌日からバイトに戻り、久々の何も予定のない休日だったので、思いきりだらけておりました。
本番自体は一回おきなので、いつもとは気力も体力も消費具合が違うんじゃないかなと予想はしていました。どんな風に違うかは、わからないけど。
別チームの回の時は、スタッフとして現場にいました。チラッと出演もしていましたが、受付とか場内整理とかしていたわけです。
この切り替えも初めての経験でしたね。特に土日。昼はスタッフ、夜は出演者。意識して気持ちを切り替えるということはないのですが、やっぱり変わる。
面白くもありました。スタッフワークも嫌いではないもんで。別チームの役者から、場内整理を誉められて嬉しくなったりもしてました(笑)
楽日はちょっと申し訳なかったです。
こちらのチーム(ビルド)は昼公演が最後。『BINGO』としては、夜の公演(ステア)があるのですが、終わった解放感みたいなのが出てしまうんですねえ。
折しも、下北沢イカ祭の喧騒が聞こえてくる。わたあめをもらいに走るビンゴチーム出演者。
本番準備に余念のないステアチームの傍らで、そんなことが起きていました。終わった感は抑えようねって話していたのに。ステアチームの皆さま、失礼いたしましたm(__)m
ところで、あのイカ祭ってなんなんですか?どういう祭なのか、結局わからず仕舞いでした。
つみれ汁とわたあめ、おいしかった!(ちゃんと満喫している…ごめんなさい)
公演翌日からバイトに戻り、久々の何も予定のない休日だったので、思いきりだらけておりました。
本番自体は一回おきなので、いつもとは気力も体力も消費具合が違うんじゃないかなと予想はしていました。どんな風に違うかは、わからないけど。
別チームの回の時は、スタッフとして現場にいました。チラッと出演もしていましたが、受付とか場内整理とかしていたわけです。
この切り替えも初めての経験でしたね。特に土日。昼はスタッフ、夜は出演者。意識して気持ちを切り替えるということはないのですが、やっぱり変わる。
面白くもありました。スタッフワークも嫌いではないもんで。別チームの役者から、場内整理を誉められて嬉しくなったりもしてました(笑)
楽日はちょっと申し訳なかったです。
こちらのチーム(ビルド)は昼公演が最後。『BINGO』としては、夜の公演(ステア)があるのですが、終わった解放感みたいなのが出てしまうんですねえ。
折しも、下北沢イカ祭の喧騒が聞こえてくる。わたあめをもらいに走るビンゴチーム出演者。
本番準備に余念のないステアチームの傍らで、そんなことが起きていました。終わった感は抑えようねって話していたのに。ステアチームの皆さま、失礼いたしましたm(__)m
ところで、あのイカ祭ってなんなんですか?どういう祭なのか、結局わからず仕舞いでした。
つみれ汁とわたあめ、おいしかった!(ちゃんと満喫している…ごめんなさい)