ウィッグを付けていられるのは、5時間が限度とわかりました。うーん、頭がイタイ…。
通常の稽古に加えて、コロスの稽古をしました。ダブルキャストなので、別チームの公演の回は舞台に立たないかというと、そうではないわけです。
役名も台詞もない、集団シーンのとある人々として出演します。町の人たちとか通行人とか、そういうのですね。
これがまた楽しかったりして。
演出に「とりあえず、こんな感じでやってみて」と言われて、思いつくままにやってみる。繰り返すうちに、コツをつかんだり個性が出てきたりします。そうすると、面白くなってきちゃいます。
最終的に、「やり過ぎ」というダメも出る。調整しつつ、基本の形はできました。あとは通し稽古でやるしかないとのこと。ドキドキです。
本役の方も、煮詰まって(?)きました。足りないところは明確。あれやこれや。時間がないぞ!
お客さまに楽しんでいただきたい。その一心で、残りの稽古を突き進みます!
通常の稽古に加えて、コロスの稽古をしました。ダブルキャストなので、別チームの公演の回は舞台に立たないかというと、そうではないわけです。
役名も台詞もない、集団シーンのとある人々として出演します。町の人たちとか通行人とか、そういうのですね。
これがまた楽しかったりして。
演出に「とりあえず、こんな感じでやってみて」と言われて、思いつくままにやってみる。繰り返すうちに、コツをつかんだり個性が出てきたりします。そうすると、面白くなってきちゃいます。
最終的に、「やり過ぎ」というダメも出る。調整しつつ、基本の形はできました。あとは通し稽古でやるしかないとのこと。ドキドキです。
本役の方も、煮詰まって(?)きました。足りないところは明確。あれやこれや。時間がないぞ!
お客さまに楽しんでいただきたい。その一心で、残りの稽古を突き進みます!