常々感じてはいるんですよ。感じるというか、歴然たる事実だな。この業界、広いようでホント狭い。
お初の劇団の芝居を観てきました。懐かしのOFFOFFシアターへ。
どんな芝居なのか、まったく知らず。こういう時って、結構ドキドキします。好みじゃなかったら、どうしよう。素直に観客として観られるかしら。
よくない傾向ではありますが、期待しないで観に行こうとか思っちゃうんですよね。そういう人って少なくない。…ハズ。
結論。よかった。面白かった!本も役者も。偉そうですみません。
伏線たっぷりで、物語が進むにつれて謎が解けていく。基本的に、そういうのが好きなんですね。
チラシからは想像していなかった展開だったし。荒唐無稽な設定や納得しきれない箇所もあったけど。そんなの吹っ飛ばして楽しめました。
で、冒頭に戻る。お初なのに、照明さんも音響さんも知り合い。どこでどうつながるか、わからないものです。
役者も大変だったろうな。シーンが多岐に渡っていて、その都度キャストが舞台を変化させる。その変化の方法が、単純なようで複雑でした。あれ覚えるのも一苦労でしょうね。
本当にお疲れさまでした!明日は楽日。がんばってください、THE黒帯『スープ』!
お初の劇団の芝居を観てきました。懐かしのOFFOFFシアターへ。
どんな芝居なのか、まったく知らず。こういう時って、結構ドキドキします。好みじゃなかったら、どうしよう。素直に観客として観られるかしら。
よくない傾向ではありますが、期待しないで観に行こうとか思っちゃうんですよね。そういう人って少なくない。…ハズ。
結論。よかった。面白かった!本も役者も。偉そうですみません。
伏線たっぷりで、物語が進むにつれて謎が解けていく。基本的に、そういうのが好きなんですね。
チラシからは想像していなかった展開だったし。荒唐無稽な設定や納得しきれない箇所もあったけど。そんなの吹っ飛ばして楽しめました。
で、冒頭に戻る。お初なのに、照明さんも音響さんも知り合い。どこでどうつながるか、わからないものです。
役者も大変だったろうな。シーンが多岐に渡っていて、その都度キャストが舞台を変化させる。その変化の方法が、単純なようで複雑でした。あれ覚えるのも一苦労でしょうね。
本当にお疲れさまでした!明日は楽日。がんばってください、THE黒帯『スープ』!