中学生ですね~。誤字脱字が。中学生、関係ないか。
格好が「恪好」になっていたり、あなた達が「あな達」になっていたり。微笑ましいもんです。
失礼ながら、ちょっとびっくりしたことも。起承転結がちゃんとあるんですよ。
大学ノートで20ページほどの台本。SFチックな設定で、所々詳細がぼやけている箇所はあるものの、物語は破綻せず流れている。そして、キチンとラストまで書けている。
台本でも小説でも、物語を最初から最後まで書くのって、結構大変だと思うんです。
こういうキャラがいて、こんな出来事が起きて。そういうポイントはなんとかなる。それら全てを繋げて完結させるっていうのが、なかなか…。
私の文章能力がないからですか?はい、そこは否定しません。能力のある人にとったら、なんでそこができないのかわからないって話でしょうとも。
しかし、本番一週間前になっても台本上がらない場合もあるくらいですから。やっぱり難しいんじゃないかな~。
物語の中身?それこそ、中学生らしかったですよ(笑)なんて言ったら怒られるな。彼は、私の方が精神年齢低いと思ってますから。
それにしても、この子は将来どんな風になるんだろう?このまま芝居に突き進むのか。はたまた180度転換する時がくるのか。楽しみ楽しみ。
格好が「恪好」になっていたり、あなた達が「あな達」になっていたり。微笑ましいもんです。
失礼ながら、ちょっとびっくりしたことも。起承転結がちゃんとあるんですよ。
大学ノートで20ページほどの台本。SFチックな設定で、所々詳細がぼやけている箇所はあるものの、物語は破綻せず流れている。そして、キチンとラストまで書けている。
台本でも小説でも、物語を最初から最後まで書くのって、結構大変だと思うんです。
こういうキャラがいて、こんな出来事が起きて。そういうポイントはなんとかなる。それら全てを繋げて完結させるっていうのが、なかなか…。
私の文章能力がないからですか?はい、そこは否定しません。能力のある人にとったら、なんでそこができないのかわからないって話でしょうとも。
しかし、本番一週間前になっても台本上がらない場合もあるくらいですから。やっぱり難しいんじゃないかな~。
物語の中身?それこそ、中学生らしかったですよ(笑)なんて言ったら怒られるな。彼は、私の方が精神年齢低いと思ってますから。
それにしても、この子は将来どんな風になるんだろう?このまま芝居に突き進むのか。はたまた180度転換する時がくるのか。楽しみ楽しみ。