この時期って真夏日くらいの暑さになるという印象でいたのですが、今年は随分過ごしやすいですね。夏の暑さっていうのは、夢の島で野外公演やった時の、脱水症状寸前のバラシがGWと結びついてるせいかな。足元はコンクリート、日陰なし。熱中症で命の危機という言葉が、脳ミソまで溶けそうな頭に浮かんでましたっけ。
さて、本日はちょっと横浜まで行ってきました。中華街で小籠包食べて、港の見える丘公園で海眺めて。
…なんて休日を満喫しに行ったわけではありません。唐ゼミ☆さんにご挨拶と学ランを返しに行って参りました。
横浜国立大学、遠いよ。行く度にこぼしてしまいます。客演させていただいた時、よく毎日通っていたなとしみじみ。そういえば、ほぼ一年前ですね、台本とスケジュールをもらうために初めて伺ったのは。
現在唐ゼミ☆さんは、6月の公演に向けて稽古とタタキ(舞台装置作り)に大忙しです。
馴染みのある光景に思わずニヤニヤ。西村くんの青い作業着姿、みーちゃんのペンキだらけのスタッフジャンパー、重ちゃんの人民服(?)。今日は作業日ということで、みんなでガンガンやってました。森の中で。妖怪もいましたね。詳しくは言えませんが、でかい子泣き爺に爆笑。
亜久里のくまちゃんが主役を務めます。それもまた楽しみ。このブログでも、公演情報お伝えしようと思っています。長野と浅草でのテント公演。皆さま、ぜひ足をお運びください!
さて、本日はちょっと横浜まで行ってきました。中華街で小籠包食べて、港の見える丘公園で海眺めて。
…なんて休日を満喫しに行ったわけではありません。唐ゼミ☆さんにご挨拶と学ランを返しに行って参りました。
横浜国立大学、遠いよ。行く度にこぼしてしまいます。客演させていただいた時、よく毎日通っていたなとしみじみ。そういえば、ほぼ一年前ですね、台本とスケジュールをもらうために初めて伺ったのは。
現在唐ゼミ☆さんは、6月の公演に向けて稽古とタタキ(舞台装置作り)に大忙しです。
馴染みのある光景に思わずニヤニヤ。西村くんの青い作業着姿、みーちゃんのペンキだらけのスタッフジャンパー、重ちゃんの人民服(?)。今日は作業日ということで、みんなでガンガンやってました。森の中で。妖怪もいましたね。詳しくは言えませんが、でかい子泣き爺に爆笑。
亜久里のくまちゃんが主役を務めます。それもまた楽しみ。このブログでも、公演情報お伝えしようと思っています。長野と浅草でのテント公演。皆さま、ぜひ足をお運びください!