無事、帰還いたしました。
お好み焼き、めっさ焼いてきました。すっかりムカムカも治まりました。お好み焼きのにおいにやられるかと思ってましたが、それどころじゃなかったです。逆に復活!
さて、後編。わざわざ二つに分けなくてもいいようなものですが、そんなカンジなので後編。どんなカンジなのかはさておき。
企画が動き始めてから、まず最初に声をかけさせていただいたのが、了さんです。
一般的にはどうなんですかね?一般的とかはないか。その団体や企画によって違うでしょうから。
私の場合前々から、プロデュースで公演をやるなら、まず了さんを捕まえないことには始まらないと思っておりました。舞台監督としても、人生の先輩としても、最も信頼している方です。了さんがいれば大丈夫!
特に今回は、半海さん演出。このお二人、若かりし頃所属していた劇団の同期ということで、一緒に苦労してきた同志だからこそのつながりがあるのを感じます。そういう相手がいて今もこうして一緒に芝居をしているって、すごく羨ましい。
いつもお世話になりっぱなしなんですが、今回も本当に本当にお世話になりました。ありがとうございました!
本番中はもちろん稽古中も、厳しく優しく支えていただきました。泣いているPを後目に帰路につく了さんに、おろおろする其池さんなんて場面もありましたが。それはよくご存知だからですよ、それも愛情。
…ですよね?
お好み焼き、めっさ焼いてきました。すっかりムカムカも治まりました。お好み焼きのにおいにやられるかと思ってましたが、それどころじゃなかったです。逆に復活!
さて、後編。わざわざ二つに分けなくてもいいようなものですが、そんなカンジなので後編。どんなカンジなのかはさておき。
企画が動き始めてから、まず最初に声をかけさせていただいたのが、了さんです。
一般的にはどうなんですかね?一般的とかはないか。その団体や企画によって違うでしょうから。
私の場合前々から、プロデュースで公演をやるなら、まず了さんを捕まえないことには始まらないと思っておりました。舞台監督としても、人生の先輩としても、最も信頼している方です。了さんがいれば大丈夫!
特に今回は、半海さん演出。このお二人、若かりし頃所属していた劇団の同期ということで、一緒に苦労してきた同志だからこそのつながりがあるのを感じます。そういう相手がいて今もこうして一緒に芝居をしているって、すごく羨ましい。
いつもお世話になりっぱなしなんですが、今回も本当に本当にお世話になりました。ありがとうございました!
本番中はもちろん稽古中も、厳しく優しく支えていただきました。泣いているPを後目に帰路につく了さんに、おろおろする其池さんなんて場面もありましたが。それはよくご存知だからですよ、それも愛情。
…ですよね?