2度目のヘアドネーション | うにしらたまこ。 -ネビっ記-

うにしらたまこ。 -ネビっ記-

九州出身のずれてる美術系女子の徒然日記です。
お絵描きなどのご依頼あればメッセージかTwitterのDMから是非!

結婚式の次の日に
結う為に伸ばした髪を
ヘアドネーションに出した
ネビルです。

いつもの熊本の美容師さんに
無理くり頼んでやって貰って
恐ろしい量の髪を
送る事が出来て…
ヘアドナーを受け取った人は
ブーケみたいで凄い幸せやね!
と褒めて頂きました。

で、今回。
出産前の3月の帰省時に
熊本の美容師さんに
切って貰ってから半年は経過。

自分で前髪を適当に切って
揉み上げを犬用バリカンで
刈上げて髪を維持したのですが…
本来コロナじゃなければ
産む前に1度切りたい!
と思っていた所だった
という予定外の状況もあり
溜まりに溜まった髪の毛は
凄まじい毛量に。

入院中までは割りかし
結ばんでも、邪魔にならない
程度だったんですが
更にマシマシに増えに増え
そこそこ伸びて
重いわ暑いわ…。

しかも、育児していたら
超邪魔だわ
結ばないと視界が悪いわ
いっさんが泣いた時に
髪を結ぶ
からはじめなきゃいけないし
風呂に入ってても
シャンプー中にシャンプーが
地肌に届いてるか危ういし
ダッシュで髪を乾かさなきゃ
いけないのに、ちっとも乾かない
と…とにかく
イライラしていて!
でも、育児をしていると
そんなに時間は空けられないし…
ましてやこのご時世
世の中が怖すぎて!
と諦めていました。

すると
床屋に髪を切りに行って
イラつく私を見兼ねた母が
床屋さんに相談した所
そんなに時間掛からないし
赤ちゃんが来ても
奥で授乳して全然いいよ!
と心強い言葉を貰ったよ〜と
それなら…と
カットに行くことに。

で、せっかくこんだけの
量が溜まったので
ヘアドネーション出来ないかなぁ?
と考えていて。

長さを測ると
長さが長い所で17㎝位
短いと10㎝、15cmとか。
ヘアドネーションは
30㎝とかが多いので
こんな短いと確か
出来んかったよなぁ…
と思いつつ
でも、せっかく
こんなに量はあるのに勿体無いなぁ!
と思い
ヘアドネーション 15cm
で、ググってみました。
すると、1件良さげな会社さんが。

つな髪という会社で

15cmから始められて
「 誰かの役に立ちたい 」という、
あなたの想いをつなげます。

と素敵な文が書いてあり
送れる長さは
15〜30㎝ と 31㎝以上
の2パターン送れる様なので
私もいける!
と思って送る事にしました。


床屋さんで事情を話して
測ってもらった所
毛量は多いけど、長さが
上半分位しか取れないねぇ…
との事で
私はベリーショートでも良いんで
やっちゃって下さい
とお願いして
収穫して頂きました。
今回は60g収穫出来ました。

それを郵送で送ります。
送り方はサイトに
書いてあったんですが
前回は美容師さんがやってくれたので
鈍臭い私には少し大変に感じましたが
何とかレターパックで
送る事が出来ました。

無事に迷惑かけずに
届いていれば良いのですが…

で、切った私の髪は…
めっちゃベリーショートに。

まぁ、軽い軽い!
あまりに髪が重かったからか
今だに
首が後ろに傾いたままです。
いっさんに起こされ
急に起きる事になっても
すっと起きるだけだし
視界も結構遮っていたので
周りも見やすいです。

起きて襟足が
びちゃびちゃになって無いし
洗う時は痒い所に手が届くし
てか、風呂の時間が
めちゃくちゃ短縮され楽だし
乾かすのもすぐ乾くし
少ない外出の時も
ヘアセットを気にしないでいいし
いい事尽くめー!

無事に届いていれば
切った髪もお役にも立ちそうだし
本当に切って良かったです。