イノチコア 『SINCE 311展』 | 「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
マネジメントオフィス【unique style agent-G】の代表だったじゅんこさんが語る気まぐれな日常

写真はイトコの石川雷太(現代美術家)の作品です。
9月8日~23日まで大阪で開催中の【イノチコア 『SINCE 311展』】に、今回は私も311名の一人として「言葉」で参加させてもらいました。
イノチコアのサイトでは前回行われた仙台での作品展の「言葉」が見られます。
大阪近郊の方はぜひ会場に足を運んでアートのチカラを体感してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「放射能は危険、原発は危ない」と言葉で1000回説明するより、1秒これを見せる方がはるかに説得力がある。これが〈アートの力〉。  

置く場所が変わるだけで強烈な問いかけとなる。
乗客は無言で立ち去る。僕はその「無言」の意味を問う。

Putting it in different place casts him/her pressing questions.
They leave the place without a word.
I ask them why you say nothing.

On this yellow drum, it states " Radioactive waste. Tokyo Electric Power Co. Fukushima Daiichi nuclear power plant "

イノチコア 『SINCE 311展』
http://inochicore.wix.com/home#!since311/c1ef7

$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ