北秋田番外編 | 「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

アマチュアバンドライブイベント〔あんたもまだまだ子供だよ〕の企画や、プロのコンサート制作ディレクター・舞台監督を経て、
マネジメントオフィス【unique style agent-G】の代表だったじゅんこさんが語る気まぐれな日常

前回、マーシー&神田北秋田公演の記事(日記か)を書いたけど、

「北秋田(鷹ノ巣)ってどんな所?」 「旅館でライブって、どんなんなってるの?」

と疑問の声がいっぱいきたので、ちょびっとだけ教えちゃいます。

まずは私が毎回札幌から特急電車で約8時間かけて足を運んでいる北秋田市鷹ノ巣町の駅
$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

いいでしょ、ここ。 ノスタルジックでしょ。

んで、駅前の商店街
$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ
昨年はこの商店街を森重樹一氏(ZIGGY)がライブの翌朝お散歩してた

なんとな~く鷹ノ巣町の雰囲気がわかってきたでしょうか。
この駅から徒歩約15分の場所に今回の舞台となった丸留旅館があるんだけど、

大広間に作られた特設ステージ
$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ


$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ


$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ


すごいでしょ、素晴らしい!
旅館の若旦那ミノブ君がしきりに 「じゅんこさん、気になるとこがあったら言ってください」 と言ってたけど、ステージとして気になる所はほとんどなくて、しいて言えば、畳の上に敷いてある絨毯にミノブ君が何度もつまずくので 「そこ気をつけなよ~」と爆笑してたくらいかな(笑)

主催者の許可なく会場の写真掲載しちゃったけど、こーゆーのを見て、

「俺達の町にもアーティストを呼べるかも?」 「がんばればこれくらい作れそう!」

とか、みんなの励みになればなあと思って掲載しました。
(事後報告でずるくてごめん、主催者さん!)

そうそう、駅前でみつけたポスター
$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ
ちょうど選挙の時期だったからねえ

駅前メインの場所にあった会社
$「じゅんこさん」とか「TJ」とか時々「あんまだ」のブログ

うむむむ・・・・・やるなあ北秋田